Artifact Of War -火風の双騎- 十二章までのプレイ日記
DeMille様制作ゲーム Artifact Of War -火風の双騎- 十二章までのプレイ日記です 九章外伝 新たなる旅立ち 部隊を二つにわけ、それぞれは新たな戦いへ…&
Artifact Of War -火風の双騎- 十二章までのプレイ日記
DeMille様制作ゲーム Artifact Of War -火風の双騎- 十二章までのプレイ日記です 九章外伝 新たなる旅立ち 部隊を二つにわけ、それぞれは新たな戦いへ…… 十章 長き旅の始まり 島と島をつなぐ橋の間で起こる攻防 船からの攻撃に注意 十一章 太陽の勇者 自在に動く敵の大砲が厄介 十二章 動き出す策謀 指定位置に待機してクリアするマップ マップ中央のド派手なギミックは必見
Artifact Of War -火風の双騎- 十二章までのプレイ日記
DeMille様制作ゲーム Artifact Of War -火風の双騎- 十二章までのプレイ日記です 九章外伝 新たなる旅立ち 部隊を二つにわけ、それぞれは新たな戦いへ…&
最近まったく見なくなっていたYouTubeのページを久しぶりに開きました。たまたま4輪駆動の車でオフロードを走る動画が目にとまって再生したのですが、見ていて思ったのは「確かに車だと思うとすごいけれど、これしきの段差で行けたり行けなかったりでは……」というもの。乗り物にも得意不得意というのがありますよね。走破性にこだわるならば、キャタピラーの乗り物にすればいいわけで。実際ブルドーザーは富士山だって登りますし。逆にスピードを求めるならば、飛行機が良い。そういう意味では、そのへんに止めておけて、整備された道があれば、100km/hくらいで移動することも出来る、というところが自動車の利点なのだろうなぁ。スーパーカーも、オフロード車も、そういう意味ではロマンは追いかけているけれど、無理しているし、素材と商品の向いてる方向...向き不向き
輕色 淡 アクアリウム……いいよね。 Y.CB おお。 今年に入ってから水槽を購入して、魚を飼う前提で水草や生物を飼うアクアリウムを立ち上げました。感染症の流行りはじめなどで中々外に出れなかったりしたので、まとめてササーッと立ち上げの準備を整えていました。しかし買えども買えども足りないものが多く、結局日にちを分けて何往復もするハメになり、結局今週ようやく生物...
【日本語字幕】ヒトラー首相就任演説 - Hitler Speech "Proclamation to the German Nation"
syarekke@hotmail.com syarekke666@gmail.com
【再UP】エレクトリシャン プレイ動画 / (Re-Upload) Electrician (FDS) Playthrough
syarekke@hotmail.com syarekke666@gmail.com
Artifact Of War -火風の双騎- 九章までのプレイ日記
DeMille様制作ゲーム Artifact Of War -火風の双騎- 九章までのプレイ日記です 第七章外伝 壁を無視して移動してくる幽霊が厄介 敵は魔法が多め 八章 敵は魔法と弓が多め 数ターンに兵器が発射され、進軍が乱されるマップ 八章外伝 風雲急を告げる…… 九章 迫りくる敵軍を迎撃するマップ もてる力で敵を倒そう 主人公に衝撃の展開が……!
Artifact Of War -火風の双騎- 九章までのプレイ日記
DeMille様制作ゲーム Artifact Of War -火風の双騎- 九章までのプレイ日記です 第七章外伝 壁を無視して移動してくる幽霊が厄介 敵は魔法が多め 八章 敵は魔法
こんばんは、流手と申します。 さて、今回も小説の更新の報告です。皆さんいつも応援ありがとうございます。 おおよそ週一ペースで投稿しているのですが、本当にあっという間に一週間が過ぎているような気がしますね。大人と子供の時間は違うと言いますが、そういうことなのでしょうか。ある程度で留まってほしいものです。 して、今回の内容としては前話の続きですね。ラウンデルとキュロロの対話がメインの構成となっております。ひょっとすると、思ったより長いぞと思った方もいるかもしれませんね。寛容な気持ちでお付き合いいただけますと幸いです。 それでは、四十八話を宜しくお願いします。 続けて近況でも。 実は二日程前から『大…
Artifact Of War -火風の双騎- 七章までのプレイ日記
DeMille様制作ゲーム Artifact Of War -火風の双騎- 七章までのプレイ日記です 第四章 外伝 アーティファクト はじめての外伝 定期的に射出される円盤が厄介 どこから発射され、どこに飛んでくるかを見切り ユニットの位置取りに注意しよう 第五章 決死の逃走劇 強大な敵から逃げるマップ 敵は数ターン後に現れる それまでに北の民家をおとずれ、橋をおとそう 第六章 デュオ傭兵団 視界が悪く、自ユニットの周囲しかみえないマップ 暗闇から敵が襲ってくるのが厄介 味方ユニットのダンが敵にやられてしまった デュオも危ういところだった 第七章 白く染まる大地 入り組んだ地形とパラメータの高…
2022年02月03日(木)のゲームPVランキング,Flashゲームの開発日記や備忘録、その他、気ままにぼやきます…。サイトGon-Fla.net(Flashゲームや素材など)
【ゲーム制作】あのすとぷりのさとみくんが遊んだ『ウンメイドア』アプリ配信!
Google Playで立て続けにアプリを公開している津島です。上の者「やれ」津島「…御意」お陰で少し慣れてきました!事前登録から製品版リリースのやり方につまずいたので今日はそこも含めて書いておこうと思います。でも、まずは最新版の『ウンメイ
はじめに UnityでWindows Build(IL2CPP)しようとしたところ、以下のようなエラーが出てしまいました。 Exception: C++ code builder is unable to build C++ code. In order to build C++ code for Windows Desktop, you must have one of these installed: Visual Studio 2015 with C++ compilers and Windows 10 SDK (it cannot build C++ code because it i…
エディタ拡張で画像表示(一部だけの表示も)【Unity】【エディタ拡張】
エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 2020.3.25f1 はじめに 今回はタイトル通りエディタ拡張で画像を表示する方法の紹介で、画像の全体を表示する物と、一部分だけ表示する2パターンを紹介します。 なお、記事中の画像は以下のアセットを使っております。 2D Medieval Fantasy Character Pack 2D Characters Unity Asset Store EditorGUILayout.LabelField (全体表示)
【雑記】流行りだした(?)逆寝取られ(逆NTR)というジャンル
輕色 淡 ぶっちゃけ説明を見るまではよくわからんかった。 Y.CB 逆寝取られ……そんなことある?(現実で) 主人公(男)の恋人や妻が別の男に食われるという流れ、それが寝取り(NTR)と呼ばれるジャンル。しかし、主人公(男)に恋人は妻がいるにも関わらず、他の女が主人公を食いにかかる、逆寝取られ(逆NTR)と呼ばれるジャンルの作品が同人作品を中心に増えているような気がし...
2022年02月02日(水)のゲームPVランキング,Flashゲームの開発日記や備忘録、その他、気ままにぼやきます…。サイトGon-Fla.net(Flashゲームや素材など)
最近はだいぶ少なくなりましたが、よく自分に対して欲張ってしまうことがあります。1日でこなしたい予定を詰め込みすぎたり、仕事でも90点を超えないと失敗を感じてしまったり。70点くらいでいいよ、と思うと楽になるというような言説も見かけますが、なかなか割り切れないものです。だいたいが、予定の立て方が良くないですよね。目一杯詰め込んで、7割位できればOKだけど、可能なら進めておいて。なんなら先の分まで着手してくれたら……。みたいな仕事のスケジュールが良くない!7割でも合格だし、予定の10割まで進んだらその日の仕事は終わりなんですよ。もうしない。それこそ趣味の時間でいいんです。合格基準を下げる
33人を殺害した殺人鬼セディ(セドリック・スウィーニー)『Loose Lipsシリーズ』
今週のお題「鬼」 LIKEMAD_GAMESでは、鬼と言えば殺人鬼。 Loose Lipsシリーズに登場する33人を殺害したシリアルキラーのセディがまず最初に浮かびます。 世間を震撼させたウルティモア連続売春婦殺害事件 1993〜94年にかけて33人のセックスワーカーが殺害された『ウルティモア連続売春婦殺害事件』 当時の取材メモによると、ウルティモアとその周辺ローズヒル地区で起こったシリアルキラーによる殺人事件とのこと。 しかしセンセーショナルな事件だったにも関わらず、誰の記憶にもないのはなぜなのか。 それにはいくつかの理由がある。 ひとつは被害者が身寄りのない売春婦ばかりだったと言うこと。事…
今週は演出の追加などで発生していた細かいバグを修正しました。 本当はちょっとした進捗報告用の動画を作るつもりだったんですが、少し体調を崩してしまったこともあって取り組めませんでした(T_T) ら、来週こそは!ということで引き続き頑張りますぞ~! 次回に続く≫
代表者就任のお知らせ本日2022年2月2日より、LIKEMAD_GAMES(所在地:大阪府大阪市北区)は、代表に岡が就任いたしました。連絡、ゲーム制作は引き続き、わたくし津島が行います。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。サスペンスBLド
輕色 淡 気づいていたけどやってしまった感。 Y.CB サボっとるよりかはマシじゃない? ブログの毎日投稿をはじめて、もう1年半が経ちました。あいも変わらずしょーもないチラ裏でやれ的な話をべらーっと書き続けているのですが、最近やっちまったことがひとつ。今まではこのように月間アーカイブの記事数=その月の日数だったのですが、今年の1月は……。321月のはじめに誤って1...
今回は現実のカメラ設定値を利用して、Unityちゃんを撮影していきます。 Cameraはライティングにも大きく関わってくる重要な要素です。 Unity HDRPでは実際のカメラでも存在する設定値の露出度、絞り、シャッター速度などを設定することによってライティングを設定することができます。 これらの変化を確認しつつ、各種Camera周りの設定にも触れていこうと思います。 環境 Unity2019.4.10f1 HDRP7.4.1 ※ビルトイン,URP, HDRPでCameraコンポーネントのプロパティが違うので注意。今回の記事で行うことはHDRPでのみ実現可能です。 用語 カメラ用語や基礎知識は…
今回は Polygon2D を使用して画像を一部を切り出す方法を紹介します。 画像の一部を切り出して表示する方法 素材画像 今回は以下の画像を使用します。 この画像をプロジェクトに追加します。 Polygon2Dノードで ...
2022年02月01日(火)のゲームPVランキング,Flashゲームの開発日記や備忘録、その他、気ままにぼやきます…。サイトGon-Fla.net(Flashゲームや素材など)
こんにちは。 RPGツクールMZでフリーゲームを制作中(?)。制作中って言っていいような制作スピードではありませんが(-_-;) 銃を武器にするARPGを考えているということは前にお話ししましたが、敵を狙う方法(操作)をどうするか、ということをその後考えてました。 その方法の1つとして”プレイヤーが向いている方向にいる敵を自動で狙う”というシステムを試してみようと思ってます。 もうちょっと詳しく言うと、「プレイヤーの向きで自動照準できる範囲が変わり、その範囲内に敵がいた場合、最も距離が近い敵の方向に攻撃を放つ」というものですがこの「プレイヤーの向きで範囲が変わる」ってところの基礎となる部分を今…
「ゲームブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)