「ゲーム」カテゴリーを選択しなおす
【お悩みコラム】ボドゲは売る?売らない?売りたくないけど売らねばならないこともある。。。さて、あなたならどうする?
ども。コモノです。 今日は「ボードゲームを売る」って事についてボヤいてみようと思います。ボドゲファンの皆様なら一度は脳裏を掠めたことがあるだろうこのテーマ。今日はぼっちのホビーBlogを延々書き続けている我が家の事情を元に、何を考えながらドナドナしているのか掘り下げたいコラムです。なんで突然このテーマなのか?と言いますと まさにいまお悩み真っ最中なんだよ(定期) ということでキャッチ画像は過去ご紹介したのに売っちゃったからもう持って無いっ!!という思い出の一枚とともに「ボドゲを売るという罪事」について振り返ってみたいと思いますよん。 第1章:楽しかったあのボドゲをなぜ僕は手放すのか? 第2章:…
令和6年6月28日 さて、6月最後の週末となりましたが本日は夜に少し時間ができた&軽めのゲームが届いていたので長女、長男と3人でのゲーム会です。 ☆ミミズビ…
デジモンリベレイター 新情報更新!! [プテロモン進化ルート][シューモン進化ルート]登場人物紹介!
2024年春から連載されるWebコミック「デジモンリベレイター」に登場する新デジモンたちについて紹介します! この記事を読むことで「デジモンリベレイター」の新情報について知ることができます!
ルナモン進化ルートについて研究しました!オリンポス十二神ディアナモンへの系譜! – LUNAMON Evolutionary Chart –
ルナモン進化ルートとは、オリンポス十二神の1体である「ディアナモン」を究極体として持つ、成長期「ルナモン」の進化ルートです。 2007年発売の ニンテンドーDS「デジモンストーリー ムーンライト」にて初登場しました! この記事を読むことでルナモンの進化ルートについて知ることができます!
えーくん宅。「イッツアワンダフルワールド / It's a Wonderful World」 Frédéric Guérard作午前中は5人だったが、4人と聞いていて5人用持って来てなかったのでお任せ。白緑染めで増えた黄色でも緑点取れて嵌ったね。結果:レン 78○、えーくん 65、トムヤム 43、meka
「まだまだいい感じの謎解きあるからやろうぜー」とお誘いいただいたので参加。いたるさん、旅団長さん、私の3人。 ●26(ニジュウロク) 写真は旅団長さんが取ったものを拝借。 謎解き制作で活躍し
【ボドゲニュース】スマートフォン株式会社ファンのみなさま、待望の「拡張:Update1.1」が数寄ゲームズで先行予約始まりましたよ!
ども。コモノです。 今日はボドゲ新タイトル予約開始のニュースです。あのスマートフォン株式会社の拡張がいよいよ日本語版でリリースされます。気がつけば海外での発売から4年弱、ファンの皆様が心待ちにしていたタイトルの先行予約が始まりましたよ! スマートフォン株式会社 拡張:Update1.1 画像引用:[予約商品]スマートフォン株式会社 拡張:Update1.1[7月8日以降発送予定] スキゲームズ sukigames.thebase.in スマートフォン株式会社はスマホ製造会社のCEOとなり、世界でナンバーワンのカンパニーになるべく競争をする経済ゲーム。2018年のエッセンで人気を博し日本国内…
さて、つい先日「新年あけた~!」という記事を書いていたような気もしますが、早いもので7月に突入。ということは今年も既に半分が終わったということになりますが、…
コロナモン進化ルートについて研究しました!オリンポス十二神アポロモンへの系譜! – CORONAMON Evolutionary Chart –
コロナモン進化ルートとは、オリンポス十二神の1体である「アポロモン」を究極体として持つ、成長期「コロナモン」の進化ルートです。 ニンテンドーDSのソフト「デジモンストーリー サンバースト」にて初登場しました! この記事を読むことでコロナモンの進化ルートについて知ることができます!
エンクロージャー【ボドゲ紹介】|バイオハックの狂科学者たちのフィールド実験!ミニ拡張にもなるパズルゲームはなかなかに悩ましい。そして可愛い。
ども。コモノです。 今日はバイオハックのKickプロジェクトでストレッチゴールに含まれていた「エンクロージャー」という中量級ボドゲのご紹介です。フレーバーはバイオハックと同じく、イカれた科学者たちの実験がテーマです。 バイオハックのプロジェクトでオマケのようについてきたエンクロージャー。正直どんなゲームなのか特に調べもせずに脳内はバイオハック一色に。先日ご紹介の通りバイオハックはとても満足度高かったので十分お腹いっぱいになった感じもあり、しばらくエンクロージャーは頭の片隅にちょこんとおかれたままになっていた感じ、否定できません。だがしかし。エンクロージャーとは一体なんなのか???7月に入りちょ…
長久手ボドホリ。「フェスティバル / Festival」 Eloi Pujadas作持参品。2回目。前回3人だったので4人でやりたいなと持ち歩いてたがようやく。4人だと2x2のパーツが使えないので、4ピース繋げろやこのエリアに4つ置けが難しくなる。あとラウンドマジョリティカードを
ザ・カカポは、協力・パズル・トリックテイキングゲーム です。協力ゲームなのでプレイヤー間で対立はなく、ゲームの目標に向かって一致団結して頑張りましょう。パズルゲームです。プレイしたカードに対応するピースを盤面に置いていきます。ピースを盤面に置くことで鳥タイルをぐるりと囲むことを目指します。キチンと囲み切ることがゲームの目標になります。トリックテイキングゲームです。マストフォローです。切り札が存在し...
2024年6月30日に行われる「第5回 Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6」のスクリム期間が終わりました。6月27日~6月29日に行われたスクリム結果まとめになります。今回のCRカップのルールは事前オーダー制なので、本戦もスクリムと同じ対戦順とは限りません。(結果は敬称略)スクリムも本戦と同じくリーダー以外は対戦する順番を自由に決めていいので、チームで決めた順番で対戦しています。本戦想定の対戦が終わったら、対戦し...
「ゲームブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)