パチスロはメダルを投入してプレイするのだがメダルは50枚CREDITSに貯留できる。メダルを1枚投入すると1枚投入ランプが点灯2枚投入すると2枚投入ランプが点灯3枚投入すると3枚投入ランプが点灯4枚投入すると貯留CREDITSに1点表示5枚投入すると貯留CREDITSに2点表示6枚投入すると貯留CREDITSに3点表示↓n枚投入すると貯留CREDITSにn-3点表示これがn=53まで続き53枚投入すると貯留CREDITSに50点表示そして、このときメダルブロッカーが開いて54枚目は返却されるスタートレバーの操作でリールがまわりプレイヤーはストップスイッチを押すのだが3番目のリールが停止してプレイヤーが押していたストップスイッチを放した途端ブロッカーが閉じる以降は、メダルを1枚投入すると1枚投入ランプが点灯...アミューズ仕様基板のブロッカー回路
こんばんは、たっぷです 3/18夕方 松本城の観光を終えた後 特急しなので長野に向かい 善光寺詣をこなしてきました! 小雪のちらつく極寒の中 指をなんとか動かして笑クエストをたっぷ 境内の中をうろうろ観てまわったのち おやきの屋台に吸い込まれました 水曜ど
絵を描くのなんて何年ぶりですので細かなトコロはお許し下さい。 何か描こうと思ってもポーズに始まるアレコレが全く浮かばないんで結局は描くの止めると言う流れなんですよね。 今…
こんばんは、たっぷです 本日マリンにおります!! 白く染まった(大嘘)ライトスタンドで 病み上がりの喉を酷使していくつもりです それでは
SK-4基板の2SC1815SK-412Pの⑨と⑩にホッパー駆動信号が入力されるとそれは、2つのトランジスターを介して4回路フォトカプラーの1・2につながっているため、内部のLEDが発光する。このとき16(コレクタ)と15(エミッター)は導通する。15(エミッター)はGNDにつながれているので、16(コレクタ)は0Vとなり、これがつながれているマイコンにはアクティブローが入力される。マイコンは駆動信号が入力されると払出疑似信号を出力するプログラムになっているので、この疑似信号が払出信号と合致していればメダルを払い出さずにゲームが進行する。ホッパー駆動信号はDC24Vで、これを直接マイコンに入力できないので当該SK-4基板はトランジスターとフォトカプラーで5Vのアクティブロー信号に変換している。スマートボー...トランジスタ・2SC1815
こんばんは、たっぷです いよいよ明日からプロ野球開幕!なのですが 今の私は体調を崩しており… 特に気管支あたりをやられているので 応援ができるか怪しいコンディションです😭 痛風発作でアルコールが飲めない!開幕(2018年)も厳しかったですが 応援歌を歌え
「ゲームブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)