SDGs実現・ESG投資対応⑥(終):モニターカンパニーの戦略カスケード続き
まじめなSDGs経営のお話最終回。SDGsへ向けた変革には「経営」の変革が欠かせません。大義を実現する手段を考えます。
今週のお題「100万円あったら」もし100万円なんて大金貰ったら今の私は貯金か、車のローン返済に使うかの2択になりそうです。 なんとも夢のない話ですが…。 社会人になってからお金の大切さがより一層感じるようになってしまったため迂闊に散財なんてできないです。もし学生時代に100万円手に入れたら当時どハマりしていた音ゲーにつぎ込んでますね、絶対。 変に中毒性があって毎日プレイしていた日々を振り返ると頭がおかしくなりそうです。そんな訳ですから臨時収入なんか入った時は貯金、しましょう。
今年の後半に出る!?ゲームウォッチのゼルダの伝説やリンクの冒険などが収録されたやつが。ゲームウォッチって正しくはゲーム&ウォッチって言うのか〜。それにしてもすごい技術。あの小さな液晶画面にどうやってファミコンのディスクシステムのソフトを再現しているのか!?ドット絵もゲームウォッチの液晶画面で再現できるの!?とにかくすごい!これは年末が楽しみですね〜。ゲームウォッチか!いろいろ懐かしいファミコンの名...
Swtichで何か利用券の自動継続してないか?今見ろ今すぐ見ろ
こんにちはーみらいおです今回はすげー文句言いますぼやきます 見てる人に有益な情報はタイトルで完結してるので、続きは優しい人だけ見て(やっぱ優しい人には見せたくないな申し訳ないわ) 【スポンサードリンク】 // ポケモンHOMEの利用券の自動継続切り忘れてた これあるあるなんかな~~ Nintendo SwitchオンラインとかポケモンHOMEみたいな利用券あるじゃん、あれって購入時に自動で継続購入(期限切れ48時間前に勝手に追加購入してくれる)がONになるのよね。 なのでユーザーは決済時に自動購入を手動で切ってあげないといけない。これ自体は簡単。 いや~~やらかしましたね。 寝起きでメールみた…
ニンテンドースイッチで遊べるリズムアクション(音ゲー)おすすめ8選【Nintendo Switch】
リズムアクションゲームが多すぎて何をやったらいいかわからないとお悩みの方、実際にプレイしたリズムアクションゲームの中から、良かったゲームを〇×レビュー形式で紹介します。この記事を読めば、自分に合ったリズムアクションゲームが見つかるはずです。ぜひ自分に合う1本を探してみてください。
SDGs実現・ESG投資対応⑤:勝利の大義は何か(モニターカンパニーの戦略カスケード)
勝負はビジョン策定時点でついている。社会を巻き込んだ「ありたい姿」を描けるかが勝負を決める、SDGs時代の戦略カスケードを見ていきます。
天地を喰らうはあのアニメを代用し呂布の強さに憧れて…スーパーファミコンには驚いた
ガラケー時代のケータイアプリゲームで天地を喰らうのアプリ版がかつてはありました。いまはもうダウンロードできないと思います。あれはプレイしたことがありませんが、リメイク版なのでBGMもグラフィックもパワーアップしていて良かったように思います。ところで天地を喰らうといえばアニメ化はされていないのでしょうか!?本宮ひろ志氏の漫画原作の天地を喰らうは古本で読んだことがあります。内容は忘れてしまいましたが神々...
今回はSwitch版Miitopiaのデートイベントについてまとめました。行先にかなりのバリエーションがあるデートですが、起こるイベントも場所ごとに複数用意されているようで中には特定の性格のMiiがいるときのみのセリフも存在。好きレベルを上げるだけでなくお土産として回復アイテムやりょうりを持ち帰ってきてくれるので、手に入れ次第使っていくのがオススメりょうりは上や特上を持ち帰ってきてくれることもあり、中には「旅人の...
SDGs実現・ESG投資対応④:「CSV」と「三方よし」の違い
社会課題を解決しながら経済価値をも生むCSVは近江商人の「三方よし」と一緒なのでは。ところが違う部分もある、というところを考えていきます。
ファミコンソフトを名作中心に分かりやすくご紹介。ジャンル別や評価別など、用途に合わせ探しやすく分類してます。このページは「シマリンと二ーバーの祈り」についての記事です。
ファミコンのグーニーズはシンディローパーのあのめちゃくちゃ良い曲が流れることで知ってましたがグーニーズ2、はじめて見ました。グーニーズ2もあの曲がステージBGMなのか〜!しかもアレンジされててさらに良い感じに!ところどころドアに入ると3Dダンジョン。ああそうか!これってがんばれゴエモン2に似てるんだな〜、なるほど、さすがコナミのファミコンソフト。コナミの雰囲気出てる!ファミコンのグーニーズ2フラッテ...
「ゲームブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)