梅雨時梅雨時、雨が降る~ (画像は雨と言えばシンフォニック=レイン、雨は男の幻覚なのに傘を差しだす怖い女) 昔は6月っていかにも「梅雨」って感じで雨が結構降っていてジメジメしイメージだったんですよね
【2024.6.18】ニンテンドーダイレクトで個人的に気になったところまとめ
2024年6月18日に放送されたニンテンドーダイレクトで気になったところを書いていきます。 FANTASIAN Neo Dimension ゼルダの伝説 知恵のかりもの ドラゴンクエストIII そして伝説へ… ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン まとめ FANTASIAN Neo Dimension ファンタジアンというゲームの存在は知っていたのですが、プレイできていなかったのでコンシューマ機に移植されるってことで嬉しいですね。どんな感じのストーリーかは全然知らないので楽しみです。 FF生みの親である坂口博信とFFシリーズの音楽を手掛ける植松伸夫のタッグで作られたゲームなのでめちゃくち…
「世界のパッチ管理ツールシェアランキング10(2024年版)」のご紹介
「世界のパッチ管理ツールシェアランキング10(2024年版)」のご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、「世界のパッチ管理ツールシェアランキング10(2024年版)」についてご紹介します。「世界のパッチ管理ツールシェアランキング10(20
セキュリティや安定性を確保するために重要な役割「パッチ管理の歴史」についてご紹介
セキュリティや安定性を確保するために重要な役割「パッチ管理の歴史」についてご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、セキュリティや安定性を確保するために重要な役割「パッチ管理の歴史」についてご紹介します。「パッチ管理の歴史」パッチ管理の歴史
さっと書けるところだけ掲載しておきました。メッセージスピードは0にすれば、通常より若干早くなるので便利なのかもしれません。良かったら見てやってください。北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ チート・改造コードまとめ...
更新プログラムを一元管理できる「Windows Update for Business (WUfB)の必要環境」についてご紹介
更新プログラムを一元管理できる「Windows Update for Business (WUfB)の必要環境」についてご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、更新プログラムを一元管理できる「Windows Update for Busi
デレステユニットツアー「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip!」石川公演で終わってしまった
振り返りもラストか~そんなわけで半年続いたユニットツアーもこれにて終幕。開演前の諸注意で歌鈴が噛んじゃったのにツッコミ無いのかい! とおもったとこからスタート。石川から始まるところが震災で延期となり、ラストとなったのでセットリストが一部変わったみたい? トップは正月曲だったりしたのかな…? 旅の始まりとしての「Vast world」だったのかもしれないけど、ここはどうだったんだろ? そう変えないかというか変...
ようやくクリアしまして、各データをまとめました。こういう画面を調べるとかのアドベンチャー好きなんですよね。また時間があればポートピアとかやってみたい😀北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ 攻略・解析...
Nintendo Direct 2024.6.18のソフト15選!
これは2024年6月18日のニンテンドーダイレクトについての記事です。発表されたゲームはゼルダの伝説の新作やドラクエ3のリメイク版など。メトロイドプライム4も発売が見えてきました。そろそろ最新機種も姿を見せるはずですが、Switchにも期待です。
【ニュース】「ゼルダの伝説」シリーズに登場する「ハイラルの紋章」がデザインされた「Nintendo Switch Lite ハイラルエディション」を2024年9月26日に発売
任天堂株式会社は、「ゼルダの伝説」シリーズに登場する「ハイラルの紋章」がデザインされた「Nintendo Switch Lite ハイラルエディション」を、2024年9月26日に発売します。 価格は、22,980円(税込)となっています。
ナムコ・ゲーム・サウンド・エクスプレスVol.23 サイバーサイクルズ
ナムコの近未来バイクゲーム「サイバーサイクルズ」のサウンドトラックです。AYAさん、三角さんをメインに、さのでじ先生、相原さん、メガテン細江さんが参加されています。近未来ってトコで、音楽もバリバリのデジロック。デモからかっこよく、ちょっとノイジーなギターがうねるサウンドになっており、その世界観をにおわすものになっています。セレクト画面ではちょっと緊張感あるものに、これからレースが始まるという高揚感を...
何がってパチンコですよ。 当たるには当たるのですが続かない! 連チャンしない! 継続率とは? Pとある科学の超電磁砲 最強御坂VerR 1/119(通常時) この台は当たりが軽いのですがRUSHに入れる確率が35%とちょっとハードル高め。
前回、ファミコン40周年ということでファミコンソフトについて何本か語ったのですが 語り足りない!! そんな訳で我が青春のファミコンソフトについて一言、語りたいと思います。 ちなみに語っている内容は、あくまで個人の意見なので軽く流してください
【遊ぶ その241】 ファミコン『ドラゴンボール 大魔王復活』(1)
ドラゴンボール 大魔王復活発売日:1988/8/12メーカー:バンダイPhoto: 1ファミコンROMカセット(y/cセパレータ・CS-110を使用)『ドラゴンボール 大魔王復活』(『大魔王復活』)は今回が初見プレイになります。しかし、以前のニコニコ動画での
こんなFFで遊びたい! ~主人公、ストーリー、召喚獣との絡みなど想像~
小学生のころの僕はFFをやろうとしませんでした。今の小学生もそうです。どういうFFがあれば小学生の僕がやりたがるでしょう。そんなFFなら今の小学生も好きになるかも……この記事には、僕なりに考えた「小学生が気に入りそうなFF」のことを書いています。
【ちょこっとレビュー】 鬼神降臨伝ONI(スーパーファミコン)
機種スーパーファミコンメーカーバンプレスト発売日 1994年8月5日価格9,800円ラベリング-おすすめ度-...
マイクラはうちの子がしたいといって購入したんですよね。とりあえず私はプレイしておらず、わからないことがあった時に調べて教えるということをしているため、ついでに攻略ページに書き残しているという状況です。買って2日くらい経ったら結構立派な建築していたので、話し合って動画でも一つ作ってみるかということになりました。もしよかったら見ていただけると励みになります。スマホ版ってかなり操作大変な気がするのですが...
またまた秒殺 これも割と有名ゲー。多分やったことあったと思うけどな。何の変哲もない、戦場の狼型STG。特に何が面白いでもない。クリア条件は1面クリアなので、まさに秒殺だった。 にほんブログ村...
ポケットモンスターBDSP ~地下大洞窟、ミュウ・ジラーチ量産……短所と共にある長所~
これはポケモンBDSP(ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール)についての記事です。評判のよくない部分もありますが、いい部分もあります。この記事では短所を語ったうえで長所についても語ります。
「ゲームブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)