【お買い物記録 その53】 ファミコン『がんばれゴエモン2』 ほか2本
今回は状態がとても良いソフトを3本紹介です。1. 『がんばれゴエモン2』『がんばれゴエモン2』(『ゴエモン2』)は以前から所有していたのですが、あまり状態が良くないのが長年の不満でした。思い入れのあるソフトはなるべくキレイな方がというわけで、こちらについてはかれこれ2年以上は探し続けて(優先的に)きました。そして、最近になってようやくその苦労が報われたのが↓です。落札価格=1,430円使用感がホントに少なめです...
今年も、もう4分の1が終わったってマジ? お、おかしい・・・つい先日年を越したはずでは・・・? 年々時間が加速していっております。やんなっちゃうね(´・ω・`) ・・・こんなこと毎回振り返りの度に書いてる気がするけど、多分気のせい。 3月も終わり、だいぶ暖かくなってきました。 自分は北国住みなので、厳しい冬が終わるこの時期がいつも待ち遠しいです。 とはいえ、まだまだ日によっては寒いんですけどね・・・本格的に暖かくなるのは4月からかな・・・ もう夏と冬はいらないから、春と秋だけにしてくんねーかな?(暴論) ブログ記事 原神 ブログ外でのこと Conan Exiles おわりに ブログ記事 原神 …
【グッズ情報】ドン・キホーテ一部店舗でFF14商品が先行販売中!【FF14】
こんばんは、シオンです! 先日放送された第86回PLLの中で紹介されたアイテムがドン・キホーテの一部店舗で先行販売されていますね 【ファイナルファンタジーXIV ドン・キホーテ POP UP STORE】明日朝10時からドン・キホーテ9店舗にて #FF14 POP UP STOREを開催!会場では新グッズの先行販売のほか関連商品の販売を予定しています!さらに、ドン・キホーテ対象店舗では着ぐるみとヘアバンドを先行販売!▼対象店舗や商品詳細… pic.twitter.com/1ZSI9G2k1t — SQUARE ENIX Official Goods (@SQEX_MD_GOODS) 2025年…
【25年3月31日株式相場振り返り】日本相場急落、米国関税はどうなるか
◆今日の日本指数の動き日経平均:-4.0%TOPIX:-3.6%グロース250:-2.6%今日の日本相場は急落。明後日から始まる米国の相互関税への警戒感から株が売られていた。しかし、全面安だったものの、基本的に直接関係ありそうな外需系や輸出系以外の株も売られていたので、案外
学パロ第2段 うんまあ順当じゃない?って言うキャラが並びつつ、ビバーナムは割と部活とかで活躍できる合わせだろうなーみたいな感じで持ってきましたね ヘレニウムくんはやっと3ver目はい イースター以来なので7~8年眠らされてたのだよなと思うと良かったね…という気持ちに ヘレニウムくんもビバーナムも恒常虹メダル時代の遺産であるので相当出番なかったねぇ…と思うわけで セルリア(学園) 進化版は教育実習生になるのかな?いいじゃん! 性能は…うんまあ…はい… ウィンターローズでソーラードライブバフがしんどいという感じ、ドライブバフも量的には最大150%なので多いとも思わないところ あからさまに恒常と限定…
30MS オプションボディパーツ タイプA02[カラーA]のお話 #30MS #プラモデル
なんかシスター関連の話すごい久々な気がする(挨拶本日は30MSよりオプションボディパーツのタイプA02[カラーA]のお話になります。今となっては最早過去の遺物になってしまったプラ袋タイプ…😭紹介用の写真自体は去年の春ごろに取ってる(更新日見ながら)はずなんですが何故か大分紹介が遅れた謎。まぁプラ袋タイプ自体がもう出ない上にしかも初期ラインナップなので今となってはいつ紹介しても大差ないのだけが救い?ですが🤤(爆 最...
卍解、炸裂!『BLEACH Rebirth of Souls』でアニメを超える激闘を体感せよ!
BLEACHファンが長年待ち望んだ、まさに“本物”のBLEACHアクションゲームがついに現れました。その名も『BLEACH Rebirth of Souls』。本作はアニメや原作の世界観を忠実に再現し、爽快かつ戦略性の高いバトルが楽しめる3D対戦アクションゲームです。 これまでにもいくつかBLEACHゲームはリリースされてきましたが、正直「ちょっと物足りない…」と感じたファンも多いのでは? しかし、今作は違います。技、キャラ演出、バトルの駆け引き、そして“卍解”の迫力まですべてが超本格。アニメをそのまま操作しているような臨場感で、プレイヤー自身がBLEACHの世界に入り込めるのです。 特に、アニメでおなじみの“卍解”やキャラクター固有技の演出が美しすぎるほど忠実に再現されており、ファンならプレイ中に何度も鳥肌が立つこと間違いなし。今回はその魅力をたっぷり紹介します! ■こんな人におすすめ! 対戦アクションゲームが好きな人(ジャンル:3Dアクション/対戦) 『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム』シリーズのようなキャラ再現型アクションが好きな人 BLEACHが好きで、原作再現度の高いゲームを求めている人
【Die in the Dungeon】運と戦略が融合したダイスローグライクの魅力【レビュー】
多少の不満点はあるものの、戦略性の高さと構築の自由度がとても魅力的なゲームでした! ローグライク好きであれば、一度は挑戦する価値のあるタイトルです。ただ、難易度が高いため、根気よく攻略する楽しさを求めるプレイヤーに特におすすめしたい作品ですね。
星のカービィの一番くじ4月26日より順次発売「一番くじ 星のカービィ Kirby Café PETIT」
星のカービィの一番くじが4月26日順次発売「一番くじ 星のカービィ Kirby Café PETIT」カービィカフェテイクアウトスイーツ専門店カービィカフェ プチと初スペシャルコラボ。星のカービィの一番くじ価格は1回750円各賞内容はA賞 もぐもぐ ピンク・ショートケーキ ぬいぐるみラストワン賞は
次なる賞金首はマンモスタンク。こいつはどこに居るんだと情報を集めてみると、現在いるフリーザーの町の奥底にいるらしい。大変フラチなやろうだと、とっとととっちめに行く。…と思いきや、鼻を振り回されてズタボロにされる。とにかく火力も防御力もすべてが足りないようだ。かといってこの町にそれらを補正する品物は売っていないようなので、この町を拠点にしてあたりを探しに行く。すると東の果てに渚の洞窟というところを見...
こんにちわ、ゲーミング属のYです。 今回のネタは、1~3月の格闘ゲーム(以下格ゲー)に関する話題になります。 特に3月は格ゲーの公式大会が密集していたり、その間にも凄い新キャラ参戦や、EVOjapan2025のサイドトーナメントの発表、格ゲー向けのコントローラーも出たりと大盛り上がりです。 今年も、格ゲーの環境が恵まれているのを実感しております。 モータルコンバット1に、T-1000参戦!? 餓狼伝説CotWに、実在のサッカー選手が参戦!? EVOjapan2025内イベントに、サイドトーナメント等が発表! HORIから、PS5とPC向けにコントローラーを販売 モータルコンバット1に、T-10…
毎日深夜に更新予定 【PS5】モンスターハンターワイルズカプコン2025-02-28 1位:モンスターハンターワイルズ 【Switch用追加コンテンツ】ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝 オンラインコード版任天堂2023-02-27 2位:
【サガフロ2リマスター】「潜入!アレクセイ一味」攻略。ナルセスかタイラーを選んでくれ頼む
どうも、あおやんです。令和に蘇りし神ゲー「サガフロ2」のリマスター版。ですが、この時代になっても某イベントのコーデリアショックに絶望する人が多くて驚いています。(案外新規プレイヤーいるんやな…)《記事内画像引用元:©SQUARE ENIX「...
アルマゲドン2012 マーキュリークライシスのレビュー!2012との違いは?
水星の接近から地球を救うために主人公たちが活躍する映画「アルマゲドン2012 マーキュリークライシス」を実際に見た感想をお話していきます。2012との違いは何か、作中の犠牲者ネタバレ、気になった部分などなど、色々な面を解説していきます。
フォートナイトOG シーズン3も始まりましたが、その原点にあたるチャプター1・シーズン3の環境解説、当時の振り返りの投稿です。環境を左右するような新武器は少ないのですが、ゲームバランスに影響する仕様変更が多数存在し、今のフォートナイト対戦環
【2年後】『ゼルダの伝説』実写映画の公開日が2027年3月26日に決定!
2023年11月に制作が発表された、ゼルダの伝説の実写映画が2027年3月26日に公開されることがNintendo Today!にて最速で発表されています!
Google先生で調べても出てこない(そんなことある?)ので備忘録として残しておきます。 今更感はありますが、Discordのロールの権限の設定画面でバツとスラッシュとマルの3つ...
【ボドゲ紹介】アルナックの失われし遺跡:アドヴェンチャーチェスト|ゲームの概要やレビュー評価など
『アルナックの失われし遺跡』シリーズの基本セットやすべての拡張を整理して収納できる専用ボックス『アルナックの失われし遺跡:アドヴェンチャーチェスト』に関して紹介します。
今回もヘブバンを遊んでいこうと思います 前回は夏目イベントが終わったところから ということで今回は行動観察極秘報告書を見ていきます! 行動観察の察が祭りにしか見えなくて、なんて読むんだこれ?とか思ったのは内緒だ
【黒猫とリズの魔法のお店】序盤の攻略と遊び方|お店を大きく育てよう
ダンジョンでモンスターを倒してお店で売る!そんなハクスラ+お店経営ゲーム「黒猫とリズの魔法のお店」の序盤の攻略についてまとめてみました。戦闘で負けないためのコツも紹介しているので、攻略の参考にして下さい。
TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』コラボで新しく登場したコトダマン「朝倉シン」の【基礎情報から評価・性能】をまとめています。特徴や強いポイントを記載しているので、参考にしてください。キャラ紹介:殺し屋を引退後、坂本商店で働くようになる。殺し屋時代同様、坂本のことを慕い、目標としている
ナナイロカネの入手方法を紹介。アーティア武器の強化に必要なもので、現時点でのエンドコンテンツ用素材。紹介はオススメの順番になっている。 1.ロクロの精錬 大釜の前にいるロクロに...
#90【原神】高級中華を見ながらそうめんを啜るのが、占星術師の嗜み【プレイ日記】
※ 当記事は、ゲームのネタバレを含みます。 ※最初のプレイ日記はこちら ※前回のプレイ日記はこちら モナ伝説任務、第3回です。モナにメシを奢ってもらおう! というわけで、やってきました望舒旅館。 何でも注文して良いんですか? 「もちろんっ!師匠は気前がいいですからね。でも食べ物を残すのは絶対ダメですよ。」 お残し禁止なところに、育ちの良さが出ているモナ。 何を頼んでも良いそうなので、ではお言葉に甘えて・・・ お姉さん、この一番下の読めないやつは何ですか? 「うちの常連さんたち一押しのメニューです。タケノコと獣肉とハムをじっくりと煮込むことで、ぎゅっと濃厚な出汁を味わえます。」 なるほど、美味し…
【ぷよクエ日記】第12回ビンゴアリーナ|低資産デッキで裏アリーナを攻略する!
こんにちは、転スラコラボガチャでモチベが奈落の底まで到達したなかじんです。早いもので、今回で第12回目を迎えるビンゴアリーナへの挑戦の様子をお届けします。(開催期間:3/24 15:00 ~ 3/31 23:59)なお、この記事はぷよクエ初...
こんばんは、シオンです! FF14TRPGの新商品が登場しましたねー! 🎲━━ #FF14 公式TRPG 新商品 ━━🎲 「シナリオ&ゲームマスターガイド」🎲━━━━━━━━━━ 予約受付中✍️FFXIV TTRPGを"より深く"楽しめる一冊📚ゲームマスターを始めたい、色々な冒険を創りたいという方は必見です!デラックスエディションも要チェック🎁🌐https://t.co/4SXcrMnbFu pic.twitter.com/hW9EEtxFWU — FINAL FANTASY XIV/FF14 (@FF_XIV_JP) 2025年3月28日 モンスターのデータや世界設定の情報など、ゲームをより…
『ランダマックス』レビュー・評価・感想ーローグライク縦シューティング
ローグライク(ローグライト)要素のある縦シューティングゲーム『ランダマックス』。 ASTRO PORTが開発し、Henteko Doujin, Sanuk Inc.によって、20...
鎧玉の入手方法を紹介。今作では入手がやや難しいので、意識して集めることが重要になる。 1.クエスト報酬 難易度によって鎧玉の種類が変化する。 一部のイベントクエストでは鎧玉が多...
『辺境開拓者』が面白すぎる!開拓×防衛の極限戦略で町を守れ!
最近、シミュレーションゲーム好きの間で話題になっている『辺境開拓者』をご存知でしょうか? デッキ構築×タワーディフェンス×町づくりという斬新な要素を掛け合わせた本作は、プレイヤーを夢中にさせる魅力に溢れています。 未開の地を切り拓き、自らの手で町を築き、迫りくるモンスターの猛攻を耐え抜く——。 プレイヤーは「まず資源を確保するべきか、それとも防衛施設を優先するべきか?」といった重要な選択を迫られます。 一つの決断が町の未来を左右し、戦略の違いによって異なる開拓スタイルが生まれるのです。 『辺境開拓者』は、そんなロマンあふれる開拓と防衛のスリルを同時に楽しめるゲームです。 「資源を管理しながら都市を作るのが好き!」「戦略的にモンスターを迎え撃つ防衛戦がたまらない!」 そんな人にとって、まさに理想的なゲームといえるでしょう。 今回はそんな『辺境開拓者』の魅力を徹底解説していきます。 ■こんな人におすすめ! 戦略的なデッキ構築が好きな人 タワーディフェンス系のゲームが好きな人 自分だけの町を発展させるシミュレーションが好きな人
1万円切りでノイズキャンセリング機能付きで低音も響かせる欲張りイヤホン【SOUNDPEATS Air5 Pro】
SOUNDPEATSからAir5 Proが販売されましたのでレビューしていきます! ノイズキャンセリング機能がついて1万円切りのイヤホンとしてはかなりオススメできる、コスパのいい...
あのゴースト オブ ツシマで有名なサッカーパンチが手掛けた世紀の大泥棒!スライ・クーパーシリーズについて語る!
今回は、ゴーストオブツシマを手掛けたゲームスタジオ「サッカーパンチ」が初期に手掛けた世紀の大泥棒!スライクーパーシリーズについてご紹介させていただきます。 サッカーパンチプロダクションズと言えばゴーストオブツシマが大ヒットし、そのイメージが強い人が多いかと思いますが、PS2時代にはアライグマが主人公の3Dプラットフォームゲームを開発しており、海外のみならず日本でも人気の作品でした。 しかし、残念ながら日本では2までしかシリーズが発売されず次第に人気が落ちてしまった残念な作品ともいえる。 しかし、海外ではシリーズ4作品も発売された他、映画化も話題になりかなり人気がある作品なんですよ。 残念ながら映画は上映することなく没になってしまったが、未だ新作を期待しているユーザーも多く、僕もその一人です。 今回はそんなスライクーパーについてご紹介させていただきます。
【サガフロ2リマスター】ハンの廃墟でやること|技・術の習得おすすめ
どうも、あおやんです。最初のシナリオ「ウィルの旅立ち」にて、ハンの廃墟に5時間篭りました。ハンの廃墟は最序盤ダンジョンにして、たくさんの技・術を覚えられる場所です。ここに出現するランドアーチンおよび青スケルトンの閃きレベルが高いため、こいつ...
今月買って良かったもの 【25年3月まとめ】スマホグリップ、カメラ防湿庫、スマホストラップなど
3月に買って良かったものを紹介します。スマホグリップ、カメラ防湿庫、スマホストラップなど
・積みゲーの本数:17本 ゲームの方は引き続き、ペルソナ5Rをやりました。カネシロパレスをクリアし、ボスも倒しました。いまは7月に入ったところです。 そういえばニンダイにて、ライドウのリメイクが発表されましたね。 www.youtube.com PS2でライドウ対アバドン王はクリアしていたものの、超力兵団は未プレイだったので嬉しい限りです。 PS5版を購入しようかな。画質が上がると思うのでね・・・。 アバドン王は大正の日本を舞台に、帝都から遠く離れた寒村が舞台のアクションRPGで、独特の雰囲気がいまでも印象に残っているRPGでした。 超力兵団は、PS2版のものは評価があまり高くなく、敬遠してい…
【遊ぶ(Lite_Edition) その10】 PCエンジン『空想科学世界ガリバーボーイ』(2)【ウハウハモードでプレイ】
『空想科学世界ガリバーボーイ』地中海全体マップ Ver.1.06(完成→更新終了)URL00:00 ~ アルバーンの港00:26 ~ バルカンの村01:01 ~ シルバーの家→シルバー船長03:08 ~ スネーク山03:45 ~ 「スカウター」04:15 ~ VS.スネークマン・ジョー05:56 ~ ブリジットの酒場(バルカンの村)07:59 ~ アドリア海→機雷除去10:21 ~ 獅子の洞窟(手前)12:33 ~ 獅子の洞窟13:13 ~ 「良いバネ」14:27 ~ VS.月光18:03 ~ 脱出→シーライオン27:46 ~ ...
Nintendo Treehouse: Live Nintendo Switch 2 プレゼンテーション4月3・4日に配信 ニンテンドースイッチ2のゲームプレイ映像公開
【本編】エルゴスム_評判まとめ|魅力、稼ぎ方、注意点、将来性まで徹底解説!
【FAQ編】wewardポイント交換できない時の原因と解決策完全ガイド|よくある質問集付き
普段と違う作り方だけど、視聴者にはわからない~スプラトゥーン3ショート動画
【FORTNITE】しゅんてゃんの感度設定・使用デバイスとは?マウスを紹介
【原神】刻晴の公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
【原神】七七の公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
【原神】モナの公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
【原神】蛍の公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
【原神】空の公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
【原神】ディルックの公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
【原神】ジンの公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
【原神】ウェンティの壁紙特集!(4k・スマホ)
【原神】LINE着せ替えに「マーヴィカ」と「シトラリ」が追加!
【原神】誕生日イラストとメッセージまとめ(2025年版)
「ゲームブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)