1位〜100位
レゴ(R)スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ 攻略プレイ8 最後のジェダイ
こんにちは!やまねこみれい(@yamaneko_mirei)です。今日のおさかなはレゴ(R)スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ。スター・ウォーズ作品を舞台にしたレゴゲーム作品です。EP8「最後のジェダイ」の世界について、書いていきま
こんにちは!やまねこみれい(@yamaneko_mirei)です。今日のおさかなは、うたわれるもの二人の白皇。今年20周年を迎えたうたわれシリーズ3部作の3作目をプレイしました!関連記事:うたわれるもの 偽りの仮面HDリメイク版 攻略後レビ
【ポケモンGO】「テッカグヤ」対策と最小討伐人数は?「テッカグヤ」何人で勝てる?考察してみました。
「テッカグヤ」対策と最小討伐人数は? 「ウツロイド」が実装されたことから今後、順次ウルトラビーストが実装される予想。 そこで今回はそのウルトラビースト「テッカグヤ」対策と最小討伐人数を考察してみました。 「テッカグヤ」何人で勝てるか??? なっ?? ※討伐人数は予想値ちですが、実装後レイドバトルを行い実感から正確な討伐人数をアップしていきますので、ご参考程度に・・・ この記事は、ポケモンWikiを参考にさせていただきました。 「テッカグヤ」対策と最小討伐人数は? 弱点 「ほのお」「でんき」が弱点 対策ポケモン メガリザードンY レシラム ゼクロム 参考程度にこれくらいか 超精鋭揃い(TL40)…
No.290 PCゲーム『Sexyビーチ2 DVD-ROM版』レビュー
驚異的な数字をたたき出していた『Sexyビーチ』の ダウンロード数に後押しされる形で製品版として登場した本作。 過去にILLUSIONで配布されていた体験版である『エクスタシーアイランド』、 『エクスタシーリゾート』、『Sexyビーチ』の流れを組む作品の その完成形に今日は迫ります! てなわけで、ILLU…
【ゲームレビュー】As Dusk Falls 64本目のゲームレビューです PeerCastによる配信日 2022.8.10~2022.8.11 総評 〇良ゲー 『ヘビーレイン』や『デトロイト ビカム ヒューマン』が好きだった人にはオススメ As Dusk Fallsはどんなゲーム? 1998年、アリゾナ州の小さな町で起こった強盗事件を起点とした2つの家族の絡み合った人生を描くインタラクティブ・ドラマ 開発陣は『ヘビーレイン 心の軋むとき』などのドラマアドベンチャーゲームを開発したデザイナー達 感想など 独特な雰囲気のグラフィック As Dusk Fallsは『ヘビーレイン』や『デトロイト ビ…
ポンボールやアーチャー伝説、キンジャRun等、様々な名作を作り出してきたHABBY贈るゲームアプリ。 今作ダダサバイバー(survival io)は大量に湧き出るゾンビたちを、レベルを上げてスキルを獲得したおしていくローグライクゲーム。 ヴ
バーチャルオフィスサービスの競争が目まぐるしい昨今、2021年8月にGMOオフィスサポート株式会社が業界に参入しました。同業他社との差別化を図るのが非常に難しい同業界において、同社はいったいどんなサービスを提供してくれるのでしょうか。また、実際に利用しているユーザーの評判や口コミはどうなのでしょうか?
面倒くさいなーと思って放置して忘れてた「マイナポイント第2弾」のやつ。そろそろやろうと思って調べ始めたら…相変わらずの不親切さ!もう最初のなんだかんだから1年くらいたったんじゃないの?なんでアプリ対応機種を増やすとか、代替措置を増やすとか、もっと簡単にするとかしないの?(あえて理由があって不自由にしているのか?)ただ…そう。マイナポータルというアプリに対応する「わりと最新で有名なスマホ」を持っていれば...
【ゲームガイド】Cult of the Lamb 攻略Tips
【ゲームガイド】Cult of the Lamb 攻略Tips 教団運営シム+ローグライクアクションの『Cult of the Lamb』ですが、とりあえずクリアしましたので攻略のお役立ち情報を掲載します(ガッツリとした内容のものではありませんのでご容赦を) ▼教団運営のTips 1 特性「草食」と祝宴の儀式で食糧問題を解消 食生活の教条で覚えられる特性の「草食」は雑草料理を食べてもデメリットがなくなる強力な特性。これを覚えれば信者に与える食料は大量にある雑草を料理して食べさせるだけでよくなる また、祝宴の儀式は信者全員の満腹度を完全に満たすこれまた強力な特性。神聖なる啓示で儀式短縮まで取って…
ツタヤNintendo Switch(有機ELモデル)スプラトゥーン3エディション抽選販売情報
有機ELモデル任天堂スイッチ スプラトゥーン3エディション抽選販売情報。ツタヤにて8月25日からNintendo Switch(有機ELモデル)スプラトゥーン3エディションの抽選販売開始。ツタヤ抽選販売への応募は店頭での受付はなしTSUTAYAアプリでの抽選です。スプラトゥーン3エディション当選流れ
ブラッドステインド: リチュアル オブ ザ ナイト トロフィーコンプリート難易度レビュー
皆様ご機嫌様でございます!トロきちフリープレイぴこたつです(´ω`) プレステってPSプラス会員になってれば毎月無料でゲームが2~3本配信されますよね。そこそこ大作も定期的に配信されてるんですがトロフィー収集と併用してるとプレイする暇が無くて次々とライブラリに溜まっていくんですよね(笑) 現在フリープレイだけで全く遊べてないゲーム100本はあると思う・・・ 老後のトロフィー引退後にでも消化していけたらいいかな(笑) 今回レビューさせて頂くのはそんなフリープレイで配信されたゲームの中でも前々から遊びたいと思っていた作品【ブラッドステインド: リチュアル オブ ザ ナイト】となります! 関連作品で…
【原神】Ver3.0(スメール実装)でスタートダッシュしたいのなら今日の刹那樹脂は使わない方がいい話
こんにちは、同じ事ばっかり書いている気がしますが、それでも書き続けるバカのHPです。皆さん刹那樹脂をご存知でしょうか。多分知ってる人もいれば知らない人も居るので、☟こちらがそうです。毎週交換できる樹脂60個ですね。刹那樹脂はウツボットに入っ
第1233回/夢の彼方に希望の息吹 - AlexiA~アレクシア~(Operation:Novelty)
AlexiA~アレクシア~隣の部屋に住んでいる、幼馴染の穂多留。毎朝の光景。準推薦■制作者/Operation:Novelty(ダウンロード)■ジャンル/希望を見出すセカイ系ノベル■プレイ時間/4時間晦冥高校の1年生上條游雅は、同じアパートの隣の部屋に住む東雲穂多留と幼馴染同士。毎朝穂多留が游雅を起こしに来て一緒に登校するという、ゲームか漫画のような毎日だった。ある日の放課後、遊雅は見知らぬ女子高生に声をかけられる。彼女は「...
最初のプレイとはうって変わり慎重に情報戦を挑んで行く。解放部隊である指導者hide子は、女神のような顔で各地の教会や町を開放していく。と同時に蒼穹を駆けるは、グリフォンの背に乗った鬼神の如き封鎖部隊。プリンセスとリッチというリーサルウェポンで固められたそれは、神速で敵拠点を囲み、敵の部隊をことごとく切り刻んでいく。たまにこの包囲網から抜け出して解放した町を再制圧する敵部隊がある。するとカオスフレーム(...
ポンボールやアーチャー伝説、キンジャRun等、様々な名作を作り出してきたHABBY贈るゲームアプリ。 今作ダダサバイバー(survival io)は大量に湧き出るゾンビたちを、レベルを上げてスキルを獲得したおしていくローグライクゲーム。 ヴ
皆様ご機嫌様でございます!トロきちミンミンぴこたつです(´ω`) 8月も半ばに差し掛かりましたが近頃は蝉の猛威が凄い!!! 家の横が河川敷で並木道になってる影響もあるんですがとにかく朝から夕方頃まで蝉の鳴き声が凄まじい(笑) 日中は常に冷房つけてるから窓を締め切ってるので多少はマシなんですが、それでもかなり五月蝿いと感じるので窓を開けて過ごしてる人はたまらんだろうなぁ・・・ まぁ、夏の風物詩みたいなもんだしイライラせずにゲームをしながら部屋にこもって夏を過ごしたいと思います(´ω`) さてさて!今回レビューさせて頂くのはジャンプシリーズ第3弾となる【Vump Jump】となります。 前作Bum…
【雑記】Wordpres の辞書プラグイン CM Tooltip Glossary Pro+ を導入してみた
<p>唐突にゲーム用語をまとめたӔ ... </p>
異色な大学運営シム『Two Point Campus』Steam版リリース―「とんでもない授業」が学べる学校を作ろう!
セガは、Two Point Studiosが手掛ける大学運営シム『Two Point Campus』のSteam版を8月9日より配信開始しました。 本作はコミカルな病院経営シム『Two Point Hospital』に続いて発表された、シリーズの新作。プレイヤーは「騎士学」、「美食学」といった一風変わった学課を持つ大学施設を建設から運営まで担うこととなります。当初の発売予定であった5月から、8月9日に発売が延期された本作。前作をプレイされている方等、待ち兼...
SFオープンワールドRPG『Tower of Fantasy』PC/モバイル向けに配信開始!早速人気加熱でサーバー混雑中
Level Infiniteは、新作オープンワールドRPG『Tower of Fantasy(幻塔)』を本日配信しました。 本作は、本作はサイバーパンク風の街や自然とテクノロジーが共存するフィールドなど、Unreal Engine 4で描かれる様々な風景が存在する星「アイダ星」を舞台に、爽快なバトルやストーリーを体験できる探索が楽しめるSFオープンワールドRPG。Game*Sparkの姉妹サイト・インサイドでは、プレイレポを掲載しています。今作では、多彩な機...
「ゲームブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)