WiiFitでダイエット始めた人、集まれ〜! みんな一緒に楽しくWiiFitを続けて、ゲームでもダイエットができることを証明してみませんか? WiiFitダイエット実践中の方、これから始めてみようかと考えている方、興味のある方はぜひトラックバックを(^^)/
ロべカル、ラモス、クリロナ、ネドベド、ファン・ダイクのベスト5は不動(週間カード使用率ランキング)
今週もカード使用率ランキング更新されましたね。 相変わらず上位陣は不動です。 特に上位5名。 …
リケルメのwccf選手使用感ブログ
来週のバージョンアップがあるなら週末くらいにアナウンスあるのかな
当初の予定ならバージョンアップ10日前くらいなのではないかと思います。 果たして予定通りバージョンアップするのだろうか? とりあえず、バージョンアップするなら週末くらいに何らかのアナウンスあるのではないかなという気がします。 まあ、現状では何かをアナウンスするのは難しいと思うので、週末くらいまで待つしかないかな。 ちなみに、東京都のコロナ感染者数は昨日より更に減って600人台になってます。 月曜日はいつも少ないのを考慮しても明日以降も1,000人は切りそう。 そうなると2/7に解除も視野に入ってきた気がします。 その場合は普通にバー..
WCCFネットワーク対戦攻略ブログ
【フッティスタ コラム vol.203】コロナ感染者数が少し減ってきたけど緊急事態宣言は1ヵ月で解除されるのだろうか?
【フッティスタ コラム vol.203】です。 今回は緊急事態宣言はいつまで続くのかについて書きます。 昨日は東京のコロナ感染者数が久しぶりに1,000人を下回りました。 直近の感染者数を見ていてもここ数日は前週比で見ると3割前後減っています。 これは緊急事態宣言出した効果が出ていると言って良いのかな。 この感じからいけば当初の予定通りに緊急事態宣言から1ヵ月後の2/上くらいに解除の目安となる東京で500人/日を下回る可能性もありそうです。 とは言え、解除した瞬間に元に戻せばすぐに1,000人を超えるでしょう。 そうなると、100人..
WCCFネットワーク対戦攻略ブログ
能力大幅アップ!?フッティスタ使用感 ダビド・ルイス(FOOTISTA2021)※スキル ペナルティエリアブロック
今回のフッティスタ使用感はダビド・ルイス(FOOTISTA2021)です。 2020で付録として登場しましたが、2021では能力が大幅に上がっています。 アーセナルでコンスタントに出場していたのが評価されたのかな? 過去カード使用感 チェルシーからアーセナルに電撃移籍!?フッティスタ使用感 ダビド・ルイス(FOOTISTA2020)※スキル ロ…
リケルメのwccf選手使用感ブログ
FOOTISTAが上手くいくのに必要なこと①カード印刷以外にゲーセンじゃないと体験出来ないことを追加する
今回から気まぐれでFOOTISTAが上手くいくのに必要なことを書いてみます。 1つ目はFOOTISTA以外のゲームにも言えますが、ゲーセンじゃないと体験出来ないことがないとダメだと思います。 良い例としては音ゲーです。 スマホゲームでも山ほど音ゲーはありますし、大ヒットしているゲームもあります。 でも、ゲーセンで音ゲーはいまだに大人気ジャンルです。 なぜか? ゲーセンでないと大型機器でプレイするということが体験出来ないからだと思います。 また、ゲーセンによっては周りにギャラリーがいてそれが高揚感を生んでいるというのもあるはずです。 ..
WCCFネットワーク対戦攻略ブログ
ちょっとだけ能力アップ!?フッティスタ使用感 マルコ・ベッラッティ(FOOTISTA2021)※スキル ショートパス
今回のフッティスタ使用感はマルコ・ベッラッティ(FOOTISTA2021)です。 2020版と比べると少し能力がアップしての登場です。 スキルは同じショートパスですがトータル含めて微妙に数値アップしています。 ワールドクラスのCMFになります。
リケルメのwccf選手使用感ブログ
「ゲームブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
WiiFitでダイエット始めた人、集まれ〜! みんな一緒に楽しくWiiFitを続けて、ゲームでもダイエットができることを証明してみませんか? WiiFitダイエット実践中の方、これから始めてみようかと考えている方、興味のある方はぜひトラックバックを(^^)/
文字通りドラゴンクエストモンスターズジョーカーのトラコミュです。 ドラゴンクエストモンスターズジョーカーの記事があればこちらにトラックバックを!
ポケモンのゲーム&カードの記事を集めましょう! 参加者大募集中です!!
サッカー監督シミュレーション「フットボールマネージャー2007」「フットボールマネージャー2008」他、FMシリーズの記事のトラックバックを募集中。 プレイ日記、考察等、何でもOKです。
ゲームセンターCX関係のことなら どんなことでも構いませんので お気軽にトラックバックをしてください!
ドラゴンボールZ バーストリミットについて。 対応機種:プレイステーション3(PS3)/Xbox 360
とにかくRPGツクールな記事をトラックバック! ツクラーの輪を広げましょう!
『龍が如く』(りゅうがごとく)は、セガから発売されたプレイステーション2のゲームソフト。シナリオ監修を作家の馳星周が担当している。CEROの年齢レーティングでは18才以上対象となっていたが、後のレーティング規制見直しによって、D 17才以上対象ソフトへと変更になった。廉価版、続編含め全世界累計発売本数は170万本を突破した。
龍が如く2(りゅうがごとくツー、Ryu-Ga-Gotoku II)はセガより2006年12月7日に発売されたプレイステーション2(以下PS2)用のゲームソフト。龍が如くの続編。
『龍が如く 見参!』(りゅうがごとくけんざん)は2008年3月6日発売予定のプレイステーション3用、時代劇アクションアドベンチャー。