1件〜100件
Summer Tension!~真夏のロッキンガールズ~水着2022イベント SPY×FAMILYプロジェクト~スパイファミリーコラボ~ 水着2022ガチャをコンプしました。スパイファミリーコラボのアーニャも当たりました。大収穫ですね。
【2022年8月】エックスサーバーとさくらのレンタルサーバー徹底比較
2022年2月にさくらインターネットはさくらのレンタルサーバー全プランの初期費用を無料にしました。2022年8月4日にエックスサーバーはすべてのプランにおいて、初期費用を廃止しました。これにより、さらにレンタルサーバーの競争が激化すると予想されます。
『ゼノ・イフリート撃滅戦』と『ゼノ・サジタリウス撃滅戦』が同時に開催されているので、六道武器などをはじめに報酬や変更点や内容についてまとめていきます。(2022年8月開催)撃滅戦ということで、今回は『ゼノ・コイフリート撃滅戦』と『ゼノ・サジタリウス撃滅戦』が同時に開催されていますね。『ゼノ・ウォフマナフ撃滅戦』から実装された、「EXスキル付き六道武器ドロップ」が今回の『ゼノ・サジタリウス撃滅戦』にも実装されて開催されました。また、今回の開催タイミングで『ゼノ・サジタリウス撃滅戦』の六道武器「アルカブ・プリオル」にも上限解放が追加され5凸が可能となりました。これにより全ての六道武器の両方が5凸まで上限解放が可能となりました。○『ゼノ・イフリート撃滅戦』と『ゼノ・サジタリウス撃滅戦』について・討滅戦よりも難易度の高いクエスト。・撃滅戦ではEX枠功刃(特大)を持つ六道武器を入手可能。→『ゼノ・イフリート撃滅戦』の六道武器は「六道・灼滅天の刃鎌(上限解放後は、真・灼滅天の刃鎌)」「焔ノ太刀(上限解放後は、極マリシ烈火ノ太刀)」。→『ゼノ・サジタリウス撃滅戦』の六道武器は「六道・黄木天の箭(上限解放後は、真・黄木天の箭)」「プリオル(上限解放後は、アルカブ・プリオル)」。・『ゼノ・サジタリウス』も今回の開催で『アルカブ・プリオル』の5凸が可能になり、六道武器の両方が5凸可能になりました。・加護が装備している属性武器に応じて上昇し最大で闇属性攻撃が120%まで上昇する召喚石『ゼノ・イフリート』や『ゼノ・サジタリウス』の入手も可能です。・『ゼノ・サジタリウス撃滅戦』も今回(2022年8月)から、「バトルでドロップする六道武器」には「EXスキル」が付与されるようになりました。○2022年8月開催時による変更点『ゼノ・サジタリウス撃滅戦』◆『アルカブ・プリオル(プリオル)』の上限解放段階が追加。・これで「真・黄木天の箭」と同じ様に5凸まで可能になりました。上限解放条件は「真・黄木天の箭」と同様に指定されたトレジャーと、称号「疾風の主を制す者」です。※「疾風の主を制す者」の取得条件は、「ゼノ・サジタリウス(EXTREME)を合計4ターン以内にクリア」。◆バトルでドロップする六道武器に「EXスキル」が付与。・アンセスタルシリーズやマグナシリーズ(レプリカルドサンドボックス)等にもあるEXスキル付き武器。これが『ゼノ・サジタリウス』戦か
シナリオイベント「ノーレイン、ノーレインボー!」が復刻開催されているので、イベント報酬や内容についてまとめていきます。このイベントは、イベントTOPイラストにあるように『ファスティバ』が主役となります。彼(女)の愛が詰まった、グランサイファーの中にある副料理室こと「虹(ラードゥガ)」。そこでは漢女『ファスティバ』が、夜食として美味しい料理や飲み物を提供しています。その料理や飲み物よりも、ここに集まる仲間達は『ファスティバ』姉さんとの夜の語らいを楽しみとしています。今回は「虹(ラードゥガ)」に来る仲間達と『ファスティバ』との語らいがメインとなるお話です。〇報酬関連・ジャミルのスキン「ユニフォーム・オブ・ラードゥガ」・SSレア召喚石「レスラーより愛をこめて」。・SSレア武器「ド根性グローブ」、Sレア武器「カーペットビーター」「ダンスフラワー」。・イベント恒例報酬の「ダマスカス骸晶」等。・復刻開催で追加される「アーカルムポイント」☆「ジャミル」のスキン「ユニフォーム・オブ・ラードゥガ」をイベントのチャレンジクエストをクリアすることで入手できます。過去開催時に獲得済みの場合は「宝晶石300個」となります。☆見たまんま『ファスティバ』姉さんな光SSレア召喚石「レスラーより愛をこめて」を入手することができます。☆イベント武器はSSレアが土格闘武器「ド根性グローブ」、Sレアが土斧武器「カーペットビーター」と土剣武器「ダンスフラワー」です。☆武器や召喚石の入手については、イベントのエクストラクエストからの直接ドロップや、イベントトレジャー「虹のメダリオン」「トニックフラワー」と交換で入手ができます。☆他には「ダマスカス骸晶」や「レジェンドガチャチケット」。あと復刻イベント恒例の「アーカルムポイント(3万)」をトレジャー交換で入手することができます。☆特に「アーカルムポイント」はイデアとも交換出来るようになったので、ここでポイントを集めてイデアと交換しておきたいところです。★また、夏の生放送においてアーカルム賢者達の最終上限解放の予告もされたので、「アーカルムポイント」を集めて「賢者」や「新世界の礎」の進捗を早めていきたいところです。〇イベントの構成・シナリオ第1~6話とエンディング・エクストラクエスト▶︎シングルバトル:VERY HARD、EXTREME、MANIAC▶︎マルチバトル:VERY HARD、EXTREME▶︎チャレ
迎える本番全ての宝箱をオープンのサブミッションがあります。反省会初回クリアでイベント施設「アゲアゲステージ」が貰えます。完成するとルーンセイバーの能力がアップします。バトルセッションボスはパドルクラーケンとシャクロドンが出現します。得意な斬属性と突属性でクリアできます。
「ゲームブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)