ドラゴンクエストⅢ58.断末魔をきかせて(バラモス城②)
ドラゴンクエストⅢ57.昔の話をしよう(バラモス城)
【ドラゴンクエスト】~LV28裸勇者けいたんの旅ここに完結~
ドラゴンクエストⅢ56.貴族は遅れてやってくる(レイアムランドのほこら②)
ドラゴンクエストⅢ55.絶対ユートピア(レイアムランドのほこら)
『ドラゴンクエストI&II』オリジナルカップ付きドリンクがローソンカフェ大阪・関西万博店で2025年6月30日から限定販売、カップはキービジュアルとドットデザインの2種類が登場
ドラゴンクエストⅢ54.洞窟、それはしんどい(ネクロゴンドの洞窟)
ドラゴンクエストⅢ53.思い出野郎は思い出す(ネクロゴンド火山②)
DQ漫画(はっぴー うぇでぃんぐ?!)
趣味の話のブログを書く拙者でござるヨ
ドラゴンクエストⅢ52.深刻な慈悲不足(ネクロゴンド火山)
【スクエニゲームセール情報】スクウェア・エニックス アルティメットセール ~JUNE 2025 Part3~
ドラゴンクエストⅢ51.目には目を(スー)
5月後半ツイッターコピペw ~破滅の刃の剣士になりたいw~
【DQ5】グランバニアはなぜ滅びなかったのか?杜撰すぎる王位継承システムの闇を暴く
スマホ用VRゴーグルを手に入れた
【俺流】「1945空軍」でレベル40まで適当に攻略【アーケード風シューティング】
【PC-8801】狙え!戦艦底部!シャーク戦艦を撃沈せよ!『ワイルドキャット』
「走れ女神」のレビューと攻略【SNS広告で見かけた放置シューティングゲーム】
【バレットソウル】ユン&ループで無双モード2人プレイEDまで【インフィニットバースト】
ランタを倒してパワーアップ!?PC-8001の『トリックス』
【MZ-80B】SPACE CRABの大群から地球を守れ!『アステロイド・クラブ』
【MZ-700】複雑な飛行をするエイリアンを狙い撃て!『フリッシャー』
【遊ぶ(Lite_Edition) その3】 スーパーファミコン版『極上パロディウス』
【遊ぶ(Lite_Edition) その2】 スーパーファミコン『Pop'nツインビー』+『キャメルトライ』
【遊ぶ(Lite_Edition) その1】 ファミコン版『ドラゴンクエストII』+『ファンタジーゾーン』
1/7…タコは地球を救う「PSP:パロディウスPORTABLE」
1/8…パロディウスだ!極上だ!「PSP:パロディウスPORTABLE」
1/9…実況&セクシー「PSP:パロディウスPORTABLE」
1/12…謎のゲーム機「GAME Ark S mini 3 Blue and Red」
【Switch2】マリオカートワールド06 このはカップ+サンダーカップ
【動画投稿】冬色が投稿した動画【2025/06】【ニコニコ動画・YouTube】
【Switch2】マリオカートワールド04 こうらカップ+バナナカップ+オンライン対戦
【データ公開】ゲーム実況チャンネルのYouTube成長ログ(1ヶ月目)
1987年6月30日は、MK3版アウトランの発売日!
YouTube開始2か月半!登録者200人達成
【Switch2】マリオカートワールド03 スターカップ+オンライン対戦!
【Switch2】マリオカートワールド02 フラワーカップ+オンライン対戦!
【MZ-700】マイルドソフトのポーカーゲーム『ザ・ポーカー』
【Switch】魔導物語1-2-3 MSX2 冒頭【EGGコンソール】
【スイッチ2購入!】マリオカートワールド01 キノコカップ【初起動】
リトルナイトメア3が10月10日に発売決定【予約開始】発売日決定トレーラーが公開
ショート動画ひとつ新しくあげました、今回は桂柳会戦MOD
使用しているおすすめキャプチャーボード
【スイッチ】ニンテンドースイッチ プレイ動画画像集15【動画】
駿河屋でレトロゲームをお得に買う方法を徹底解説!初心者でも安心の購入コツやセール活用法、人気タイトルを紹介。
今回は、レトロアーケードゲーム好きのフォロワーさんに聞いた、このゲームは難しすぎた ٩( 💢•̀ з•́)وという声が多かった、80年代のレトロアーケードゲームについて紹介していきます。家庭用ゲーム機と違いアーケードゲームは、あまり簡単すぎ...
【制作年】 1967年【鑑賞】 DVD【制作国】 イギリス【時間】 85分【原題】 THE DEADLY BEES【配給】 コロメディア【原作】- - - - -【監督】 フレディ・フランシス【出演】 スザンナ・リー / ガイ・ドールマン / キャサリン・フィン キャティ・ワイルド / フランク・フィンレイ【あらすじ】休暇を楽しんでいたポップ歌手のヴィッキーは、孤島の養蜂場で蜂に襲われ命の危険にさらされる。次々と襲い掛かる蜂の群れ。その背...
どんな戦闘機よりも強い主人公機…それこそが長州力!? [原始人から長州力への究極進化!] [新人類 ハドソン ファミコン] 1987年発売 ジャンル:縦スクロールシューティング 記事のネタバレ度:普通 攻略に必要なプレイ時間:1時間 プロレスラーって、 今ではバラエティ番組にたくさん出ていますが、 昔は本当に怖い存在でしたよね。 そんな今回の記事は、 プロレスラーが怖かった時代なのに、なぜかゲームではとても優しい 名作シューティング、『新人類』の感想です! 『新人類』ってどんなレトロゲーム? 『新人類』は、 1987年にハドソンから発売されたファミコン専用のシューティングゲームです。 当時大人…
レイストーム シューティングゲームにオート機能を搭載する 革命
『レイストーム』:パニック必至の弾幕を「オートモード」で斬り開け! 『レイストーム』ってどんなレトロゲーム? 本作は1997年に タイトーがPlayStation向けにリリースしたシューティングゲームです。 前作『レイフォース』から受け継がれた、 空中の敵にはショット、地上の敵にはロックオンレーザーというシステムが、 昔ながらのファンにもたまりませんでした。 シンプルな操作性とド派手な演出 ゲームの目的は、 ノーマルタイプと上級者向けの2種類の戦闘機を操り、 全8ステージを戦い抜くというシンプルなもの。 複数の武器を選び分けるのではなく、 1種類のメインショットをひたすらパワーアップさせていく…
レトロゲームを大切に保管したい方必見!収納ケースやメンテナンス用品などおすすめグッズ10選を初心者向けに紹介します。
こんにちは! 最近めちゃくちゃ暑くてバテ気味です。あまりにも熱いので少しでも涼しくなるアイテムが欲しいなということで、ハンディファンを購入してみました。最近だと薬局とかでもハンディファンが販売されていて、しかも1,000円くらいで買えるようになっていました。自分が購入したものは、できれば小さいサイズが良くて、オフィスでも使えそうなものを購入しました。 今回購入したもの 開封レポート 使ってみた感想 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回購入したもの 今回購入したハンディファンはこちら。 smalyのポケットハンディファ…
ライドウリマスター超力兵団奇譚 第弐話 道をふさぐ川と赤マントの攻略法
これはライドウリマスター超力兵団奇譚の第2話についての記事です。深川町の詰まるところや銀座町の赤マントのことを扱っています。赤マントは昭和からいる都市伝説。他の作品にも同じモチーフのキャラが登場していて、僕もニヤリとできます。
駿河屋でレトロゲームをお得に買う方法を徹底解説!初心者でも安心の購入コツやセール活用法、人気タイトルを紹介。
ブログ歴15年以上の40代がレトロゲームを紹介します。ファミコン、スーパーファミコン、メガドライブ、PCエンジン、ネオジオなど。中古品の相場、YouTube動画も一部記事で紹介。
「ゲームブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)