麻雀 麻雀戦略 三色の同時性 牌理 麻雀定石 山牌推理 麻雀で対戦相手の手牌や山牌を推理
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その5:クイズ!曖昧さ回避編(1))
【雑記】番頭役・むろかつ、14年続けてた個人用ブログを辞め、更に全3500記事を「1分で」削除した話(苦笑)
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その4:八高戦編(4))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その3:八高戦編(3))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その2:八高戦編(2))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その1:オープニング→八高戦編(その1))
【雑記】「黒ひげ危機一発」が「黒ひげを飛ばしたら勝ち」になるそうで(^_^;)
2025/04月例会「せとぎわの魔術師杯2025」総合結果
2025/05月例会「御大杯2025」のお知らせ
腕時計マニア検定!腕時計ブランドいくつ知ってる?(中級編)
前日時点の2025/04月例会のエントリー状況。そして「持参する荷物類」の話など。
【2025/04月例会】5日前のエントリー状況と、キアロさん・かよちんさん・Kavaさんの企画の話など。
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その6:かぶってイーヨLB編(その1))
2025/04月例会のエントリー状況(例会9日前時点)。そしてキアロさんが初企画の開催予定です(笑)。
「8周年」を迎えました。そして「岩Q槻」のInstagramのアカウントを作りました(笑)
今回の記事は...お得意様より修理のご依頼頂いたのですが画面の色がおかしく映るMSX2+(HB-F1XV)の修理の話しです。ご依頼頂いた方にブログ記事掲載の了承が頂けたので書きたいと思います。ご依頼頂いた方は以前にもPC98DOのキーボードの修理のご依頼やレストアしたPC98DOを購入して頂いたり、とてもレトロゲームにも精通してて今回のMSX2+(HB-F1XV)も大事にお使いになっている方です。なんとか直していきましょう!機種はこち...
www.youtube.com 皆さんこんにちは♪こんばんは!レトロゲームの思い出管理人のアルメイダです(^0^)あれはたしか1年前の11月30日。秋葉原でとってもステキな青覆面のレトロゲーム配信者に出会った☆月日が経つのは早いな~。。。今年は1度も行けてないのが悲しい(¥0¥)レトロゲーム関連の動画をいくつかアップロードしておりますので他の動画も観ていって頂けると嬉しいです(^0^)チャンネル登録や動画へのコメントもお待ちしております♪
ユナフロのイベント、ペリーヌでかなり頑張りましたよー。イベントよりキャラ育成ですね。オートなので片手間でできるし。イベント報酬の和装芳佳ゲットできました。それにしても、イベントのポイントがしょぼいのと、ガチャの課金がぼったくりなのはどうにかならないでしょうかね~。ペリーヌ可愛さと操作いらずでなんとか続けてこれたけど。もっと強くなって、イベントで楽したいですねー。イベントストーリーについては追記から...
移ろいし筆致のジャッジ・ガブラスを攻略しました。やっぱり柔和と違って厳しいですね。柔和はいきなり必殺技をぶっ放せますが、拒絶はそうもいきません。ですが、難易度400も無事に一発クリアです!編成と行動 パンネロ・・・分身超絶・覚醒 バルフ
ダークオーディンの地弱点を攻略しました!これで5属性。やっとアクセサリーが5つそろいました!直前にはこんなこともありましたが。。。今となってはいい思い出です(笑)残り1.3%って。。。編成と行動 バッツ・・・まとい閃技・4属性覚醒・オーバ
今回ここで作成する仲魔は最終ステージまで通用する悪魔になります。 【ヨヨギ公園】でのLV上げが一つの区切りになりますね。
バーチャファイターのe-sports参入に寄せられる期待 やはり反響は大きいようで、色んな方が配信などの中でバーチャファイター復活の話題を取り上げられています。それが面白いので紹介していきたいと思います。 www.youtube.com ふ~どさんの「心はバーチャ勢」という発言に涙。゚(゚´Д`゚)゚。 VF5FSで離れて行ってしまった人は多いですが、ふ~どさんは6が出れば戻ってきてくれる可能性はありそうですねw ウメハラさんは「競技者としては複数タイトル掛け持ちするのは難しい」と動画内でも仰っているのでバーチャに殴りこみというのは少し難しそうでしょうか・・・ www.youtube.com …
今回のイベントも頑張ろうと思ったけど、とてもじゃないけどノルマが厳しくて、ストーリーも見れないくらい。こんな廃人仕様のゲームやってられないと投げたのですが、わたしよりやり込んでる人が50万人っているのが恐怖ですね。恐らく学生がほとんどでしょうけど、スマホゲームにこれだけ夢中になるなんて…ちょっと、わたしには時間がもったいなくて付いて行けない世界かも。でも、イベント後のバーチャルライブはよかったです...
【Steam2020年12月上旬リリース予定】期待の新作ゲーム紹介していきます。世界最大級のPCゲームプラットフォームSteamの新作をまとめて毎月一挙ご紹介!
いよいよ中盤に突入。 ここでは【ヨヨギ公園】で一気に主人公のLVを57以上に上げていきます。 そしてそのタイミングで殆ど
【モンスト まとめ】✖️【雑談】今週のモンスト出来事まとめ&ブログを書いている時に聴いてる音楽その16。【Lenny Kravitz】
ストⅤにてほくとの新コスが追加 カイリに続いてほくとのコスまで登場。 けっこうストライクゾーン狭いような。みんなカイリ知ってます?ほくと知ってます?大丈夫だろうか・・・w 【年代別ほくとさんのイラスト】↓ カイリって知ってる?という雑談をした時にも書きましたが、カイリ、ほくと、というキャラはファイティングEXレイヤーというゲームの登場人物なのですが、もっと正確に言えばかなり昔にゲーセンで稼動していたストEXシリーズの登場人物なのです ほくとを昔から知ってる人にとっては上の画像の左2つくらいのイラストイメージがしっくりくると思います。逆に一番右のEXレイヤーのほくとさんは誰だと・・・同姓同名の別…
アイカツプラネットが真似して実写にしたくらいの人気シリーズで、Youtubeでたまに動画を見て、こんなものかなーと思っていたら、スイッチのゲームが発売されることで、思わず衝動買いしてしまいました。アイカツもこんな感じになっていくのかなー。女児的には実写のほうが好きなのでしょうか?感情移入しやすいかもだけど、Wiiのようにジョイコンを振るゲームなので、スイッチライトではできません。あんまり明記してないけどいい...
【モンスト】✖️【獣神化】闇属性『ねずみ小僧』獣神化決定!!強すぎチュー意!?大義賊様のお通りだい!!わくわくの実の考察&適正クエストまとめ。
オススメ悪魔をやってみて気づいたのですが、ここからはなんかメンバーが固定されていく感がスゴイです。 一軍のみで考えて進め
今回は、かの有名な「禁断の」ゲームと言えるストⅡ’レインボーを今さら紹介していきます。 ゲーセン世代の人は知ってる人も多いでしょうが、ゲーセン後期あるいはゲーセン世代でない人は知らない人もいるかと思われます。 ストⅡ’レインボーとは *CAPCOMがリリースしたストⅡシリーズではありません。ストⅡ’が流行ってた頃にアジアのどっかで勝手に作られたいわゆる海賊版違法コピーゲームです。 「今、家でやってみたい」のページでも書きましたが当時は当然問題視されCAPCOM側はレインボーをゲーセンから締め出す動きを取りレインボーを稼動させているゲーセンには今後一切自社製品を入荷させないという条件を突きつけた…
Keitan Tube公式ブログ「KEITAN TUBE LOG」です。 Youtube連動ブログです。
アウトラン、セーブ消える不具合から立ち直って、70時間遊びました!でも、やればやるほど下手になっていき、記録更新できないので飽きてきて…。コーナーギリギリを攻めてるから事故るのはわかるんですけど、もう歳で老いてしまったのか反射神経が><。スペハリとかもそうですねー。集中力が続かず、途中で意識が飛んだり、凡ミスばかりやってしまいます。まあ、これからも記録に拘らず、気分転換に遊び続けるでしょうね~。入院...
www.youtube.com 皆さんこんにちは♪こんばんは!レトロゲームの思い出管理人のアルメイダです(^0^)前回の動画に引き続き、まだまだ熱い!ニンテンドーDSの購入品紹介動画をアップしました☆今回はブックオフでもハードオフでもない『ホビーオフ』というお店で爆買いではないですが何本か購入しましたのでそちらをご紹介しています!金額は全て¥330円か¥550円のものを購入したのですが、今回はたまたま全品20%オフの期間限定セールをやっていたのでお得に購入できました☆お暇時間によかったらご覧下さい♪レトロゲーム関連の動画をいくつかアップロードしておりますので他の動画も観ていって頂けると嬉しいで…
月末恒例のドラガリアフェス。 なんと6連続で虹玉を引きました!! (`・ω・´)シャキーン 7%を引く確率は7・・・
ダークオーディン、4属性目。やりました!今回、かなり苦労しました。ですが、ツイッターで詳しいアドバイスをいただき、やっとこさクリア。最後は心臓バクバクでした~編成と行動 クラウド・・・凶斬り・覇 デシ・・・神壁、裁定者 ザックス・・・
今回は【ニヒロ機構】から【カブキチョウ捕囚所】までのオススメ悪魔を見ていきます。 これはうちの個人的主観なのであくまで参
【APEX】jyona(ジョナ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【APEX】Kiriren(キリレン)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【APEX】kakigoori7(かきごおり)の感度設定・使用デバイスとは?コントローラー(PAD)を紹介
【APEX】Hunto(ハント)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【APEX】Rye(ライ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【APEX】gavomk(ガボム)の感度設定・使用デバイスとは?コントローラー(PAD)を紹介
【APEX】ANAYA(あなや)の感度設定・使用デバイスとは?コントローラー(PAD)を紹介
【APEX】matutaiki01の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【APEX】Gqzeln(がぜるん)の感度設定・使用デバイスとは?コントローラー(PAD)を紹介
【APEX】Aooout(アウト)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【VALORANT】Jan(ジャン)の使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【FORTNITE】Reim(れいむ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【APEX】Kanon(叶望/かのん)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【APEX】Ail3iS(あいびす)の感度設定・使用デバイスとは?コントローラー(PAD)を紹介
【APEX】SIZU(しず)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
GGSTに御津闇慈、ジオヴァーナが参戦決定! GGSTはじまったな!ついに闇慈キタ――(゚∀゚)――!! と、うかれておる管理人ですが、闇慈復活を喜ぶギルティファンはけっこういるのではないでしょうか。 今回はチラ見せ出演。詳しくは次回年明けのトレーラーで紹介される模様。次回が遠く感じる~~ ちな、これがジオヴァーナ。(新キャラ)特に言うことはない。ん?扱いが雑・・・?まあ前菜みたいなもんやろ 気になるゲーム性の方は? さて、うかれすぎて紹介してるのか何なのか謎ですが・・・ 最も気になるゲーム内容の方はどうなっていくのか、Xrdシリーズの正統後継的なポジションなのかあるいはシステム周り一新して次…
リンクル、可愛い~。厄災のほうが詰まったので、気分転換にこっちを。こっちのほうが無双の名残りがあって簡単で向いてるかもしれません。とか言いつつ、次のステージで詰まってしまいましたが><。本来がっつりやれれば面白いけど、なかなか余裕ないからねー。...
絶夢ダンジョンで30%削ってクリアせよ!というミッションクリアを狙ってチャレンジしました!FF3で達成し、FF7やFF8にチャレンジするもボコボコにされてしまいました。そして、零式。やっと30%削ることができました。編成と行動 ウララ・・
Nintendo Switch 『あつまれ どうぶつの森』で「配色にこだわった島作り」をテーマに、「ノームが住む入り江」を作ります。
ゲーセン女子にも人気だったマジカルドロップというゲーム マジドロ紹介の項でも書きましたが、パズボブ、マジドロあたりはゲーセン女子にもわりと人気があってプレイしてる人をよく見かけました。よくあったパターンとして音ゲー待ちだったり格ゲー待ちだったり、あんまり上手くないからちょっと空くまで待とうみたいな女子2人~3人くらいのグループが待ち時間にパズルやクイズをやってたのを覚えています。 で、そういったグループの中にはたまーにやばいガチな女子がいて特にマジドロは上手くなってくると手元の忙しさがはんぱなく、プレイ時間もわりと長持ちする(してたと思う。うろ覚え)ので周りの常連の人とかにはだんだん覚えられて…
Keitan Tube公式ブログ「KEITAN TUBE LOG」です。 Youtube連動ブログです。
<告知> 今週の金曜日も『今が熱い!』DSソフトの購入品紹介動画をUPしようと思います☆今回は爆買いではないですがそこそこの本数をGETしております♪今後は金曜日に動画更新する際には水曜日に告知ツイートをしていこうと思います(笑)是非チャンネル↓↓↓に遊びに来て下さい☆ www.youtube.comチャンネル登録や動画へのコメント大歓迎です♪とっても励みになりますのでゲーム好きな方!気軽に絡んでください☆
今回は【ギンザ】と【イケブクロ】での仲魔を見ていきます。 【ゴズテンノウ】により仲魔のストックも10体に増える事になりま
脱衣麻雀という魅惑の言葉 ゲーセン行ったことある人は知ってるでしょうけど、行ったことないって人はもしかすると分からないかもしれません。2000年前後にゲーセンにあった麻雀ゲームって何故かほぼほぼ「脱衣」麻雀でした。 管理人が本格的にゲーセンに通うようになる前の話です。小学校高学年の頃、習い事で街へ出て道中友達と寄り道をして行くわけです。ある時からゲーセンに寄り道することを覚え、主にメダルゲームのコーナーで落ちてるメダルを拾って増やすのに一生懸命になってたのを覚えています。たまーにアーケードゲームのコーナーにも行くんですが、なにしろお金はそんなないのでほとんど何もできなかったんですが、ゲーセンに…
www.youtube.com www.youtube.com皆さんこんにちは♪こんばんは!レトロゲームの思い出管理人のアルメイダです(^0^)たまには過去動画でも☆今年はほんの少しだけ変動があったかもしれない、『我が家にある高額レトロゲームランキングベスト30』の動画です!全然たいしたことは無いのですが暇つぶしに観て頂けると嬉しいです☆レトロゲーム関連の動画をいくつかアップロードしておりますので他の動画も観ていって頂けると嬉しいです(^0^)【チャンネル登録やコメント欄】もお待ちしております!シェア・拡散も大歓迎です!!!
移ろいし筆致の柔和。いいですね。柔和はありがたい!難易度は400だけど、かなり楽に感じます!今回も一回目でさくっとクリアできました♪編成と行動 バッツ・・・ゲージまとい閃技・4属性覚醒・超絶 ファリス・・・リミットチェイン デシ・・・
限界突破、2段階目まで4人やってみました。前回のイベントは参加できなかったので、今回の温泉イベントはストーリー頑張りましたよ。どんどんストーリーが開放されてくので、とても読みきれないです><。温泉に水着、それでいいのかwあと、知らないキャラばかり><。スマホゲームやってると疲れるし他が捗らないので、辞め時かなー。...
【モンスト】✖️【試運転】七つの大罪コラボ光属性【エリザベス】獣神化実装!!癒しの女神様は不動明王の憤怒を鎮める事ができるのか!?使用感レポートまとめ。【VS 不動明王・廻】
今回から各シナリオ毎に仲魔にしたほうが良い悪魔を紹介していきます。 仲魔システムはkのシリーズ最大のキモです。 ただその
さて、前回ですでに長くなってしまいましたが具体的に筐体とゲームがどれくらいの価格で手に入るものなのか見ていきましょう 実際に筐体、ゲーム基盤を探してみる。探すにあたってぱっと思いつくのはヤフオクなんかで中古を売ってるだろうなという所でしょうけど、アーケード専門の中古基盤屋っていうのがあるのでそちらも覗いてみるといいかもしれませんね。 筐体にも種類が当然あって、ひと昔前のゲーセンで最もよく目にしてイメージされやすいのはアストロシティという筐体だと思います。それ以外はバーサスシティ、ブラストシティなんかはかなりたくさん置かれていた筐体です。後はSNKのゲームが4種くらい入ったネオジオ筐体なんかがメ…
2020年秋に発売、購入したガシャポンアイテムのレビューです🙂一部再販された過去発売のアイテムもアリ ガシャポン!コレクション エフェクトシリーズ1 メーカー:バンダイ 定価:各300円 ガシャポンコレクション エフェクトシリーズ 全4種セット ガチャガチャ メディア: おもちゃ&ホビー 炎エフェクト[蒼炎] 300円でこのボリュームとクオリティは素晴らしいと思います🔥 カプセルレス商品でビニールに包まれた状態で排出されます⭕ 全力造形レムフィギュア との組み合わせ ガチャフィギュア以外にも、大きめのフィギュアでも十分に使えますね👍 Re:ゼロから始まる異世界生活 全力造形 フィギュア レム …
魔法少女まどか☆マギカ🧙より 主人公 鹿目まどか 可動フィギュア レビューです⭐ メーカー:マックスファクトリー 定価:3,352円 2011年9月リリース 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(通常版) [Blu-ray] 発売日: 2014/04/02 メディア: Blu-ray 今ではすっかり高額フィギュアになったfigmaも当時は3千円で買えていたんですね😭 全付属品 figmaはハンドパーツが多いのが特徴ですね✋ figmaの中でもかなり小型の部類では❓ 関節のカッチリ感、接地性等は問題なし⭕ フリーイング 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 鹿目まどか う…
「スーパーマリオRPG」は1996年に発売された「アクションRPG」である。(RPG要素強め)対応機種は「スーパーファミコン」今プレイするならば、「wii」「wiiU」で配信された「バーチャルコンソール」でプレイするか、「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」に収録されているので、そちらを購入してプレイすることになる。完全にレトロゲームやな。しかし、このゲームを「昔のゲーム」と侮ってはいけない。このゲームは最高に面白い!なにせ、「マリオシリーズ」の任天堂と「ファイナルファンタジーシリーズ」の「スクウェア(現スクウェア・エニックス)」が共同開発しているのだから。ゲームファンとしては興奮…
「OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)」は2018年に「スクウェア・エニックス」から発売された「Nintendo Switch」用のRPG(ロールプレイングゲーム)である。メインスタッフは2012年に「ニンテンドー3DS」で発売された「BRAVEY DEFAULT FLYING FAIRY(ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー)」を制作した方々。自分は「ブレイブリーデフォルト」も発売当時プレイしました。しかし個人的に「ブレイブリーデフォルト」は「物語」が好みに合わなかったです。(ファンの方すみません)だから今回「OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベ…
「タクティクスオウガ(Tactics Ogre)」は、1995年に株式会社クエストから発売されたシュミュレーションロールプレイングゲーム(シュミュレーションRPG、SRPG)である。(ブログでは以下このジャンルをSRPGで統一する)スーパーファミコンで発売され、その後1996年にセガサターン、1997年にPlayStationで移植された。現在(2020年)では、Wii、Wii U、Newニンテンドー2DS、Newニンテンドー3DSのバーチャルコンソールでもプレイできる。ご存知の通りSRPGというジャンルのゲームは1回の戦闘に結構時間がかかる。戦略を練って、自軍のユニットを将棋の駒のようにポチ…
こんにちは、ちょこです! 今回はチャット画面のデザインについて紹介します。 「チャット画面の機能にはどんなものがあれば良いのかな?」 「人によって求めるものがバラバラでまとめられない!」 「右にあった方が良い?左にあった方が良い?」 など、悩んでいる方の参考になれば幸いです。 「キャラバンストーリーズ」 のチャット画面は以下のデザインです。 機能自体は多くあるのですが、いくつか特徴的な仕様を紹介してみます。 1:チャットウィンドウのサイズを自由に変更できる 2:定型文が登録できる 3:文字サイズが変更できる 1:チャットウィンドウのサイズを自由に変更できる サイズを切り替えられるゲームはあるの…
厄災の黙示録、ゼルダが可愛いので結局買っちゃいました。今度は動画が撮れるのはいいですねー。結構疲れるのに中断セーブがないのが不便だけど。それで、アクションが幅広く操作が難しいけど面白いです。ボス戦は相手の隙きを付いて攻撃しないとダメージが通らなく、相手の守りも堅いので、それを崩すのが骨が折れますよ。しばらく遊んでないと操作忘れますし。今はミファーが仲間になってハーレムだったのに、ダルケルのところで...
麻雀 麻雀戦略 三色の同時性 牌理 麻雀定石 山牌推理 麻雀で対戦相手の手牌や山牌を推理
ゲーム「エルデンリング」関連記事なら何でもOKです。
ヘブンズバーンズレッドプチ攻略
ドラゴンクエストXオンライン。それ以上でもそれ以下でもない!
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
【統合版】マインクラフト、Windows10版、Android版の改変方法等。
バカでも達成
夢女子・夢男子。恋してるなら誰でも。
マイクラブログをやってるひとはじゃんじゃんお願いします!
マリオメーカーをやってる人が対象です