麻雀 麻雀戦略 三色の同時性 牌理 麻雀定石 山牌推理 麻雀で対戦相手の手牌や山牌を推理
巨匠の苦悩と管理人の力技@スットン狂(188)
100人赤ちゃんチャレンジ#015 バーバラの巣立ち
【メインプレイ日記 #139】システムコーデは天国か地獄か
Willow Creek:その10・4人目が生まれたのですが・・・
ものすごいバグを経験しました(鳥肌モノ😱)
【メインプレイ日記 #138】二人の作戦
Nordhaven便り~Nordジムで健康増進
【メインプレイ日記 #137】俺マックス!ドラマ・ラマの主役は俺だ!
Willow Creek:その9・3人目の子も優秀でした^^
4代目誕生@スットン狂(187)
100人赤ちゃんチャレンジ#014 アランの巣立ち
番外編・子供の自信について
【メインプレイ日記 #136】不穏な空気
【メインプレイ日記 #135】Nordhavenよいとこ 一度はおいで
初めての大晦日と波乱の遊園地デート【カリジャミ・ハイスクール編】
こんにちは。 あれは確か1か月半ほど前のことだったと思います。10月に参加したイベント「クリエイターズ文化祭」のために編集したゲームの完成時に、「ファイル容量を軽くできたので”天真!早食いバトル”も軽量化して近々アップデートするだろう」とブログの記事中に書いたような。 うん、やっぱり書いてましたw ほぼ忘れかけてた…(-∀-○) もういいかなーとか思ったりもしましたが やっておきます。 ゲームファイルのデータ容量を小さくすると得られるメリットと言えば まず動作の快適性向上ですよね。アクション要素のあるゲームなんかは特に重要かと思います。加えて投稿サイトに投稿できるデータ量は大抵制限がありますの…
こんにちは。 今回はゲームやります(´ω`) 「500DL未満フリゲ発掘大会」というイベントが現在開催されてまして、DL数とプレイ数の(今回は)合計が500未満のゲームをみんなで遊んで発掘しよう!という企画で12月4日まで開催されています。 参加作品はツイッターで「#2021年500DL未満フリゲ発掘大会」(18禁verは「#2021年500DL未満フリゲ発掘大会R18」)とハッシュタグをつけてツイートをすることになっていますので参加作品はタグ検索で見つけられます。 プレイ動画を発信する場合は「#2021年フリゲ大会出演作品実況動画」とつけることになっているので動画を見たい方はこっちで検索する…
こんにちは。 本日はプレミアムツクールデーですのでゲーム制作の進捗報告をしたいのですが、正直まったく進捗がありません。いまだにどんなゲームにしようかーなどと考えてます。 それがほぼ確実にできるものなら今頃本格的に着手していると思うのですが構想のシステム(これも曖昧)が自分に作れる気がしないので動作テストしながら可能な範囲を模索しなければなりません。 しばらくはこれに時間を費やすことになるでしょう。もっと知識があったらなぁ。 プレミアムツクールデーって進捗を発信する手段に決まりはないんですけど多くの方はtwitterで発信されてまして、#プレミアムツクールデー で検索するとたくさんのツイートが見…
こんにちは。 RPGツクールMZでフリーゲームを制作しようとしてますが思い描いているシステムを作成するためにどうしたらいいかを調べたり試したりしてまして全く進んでいないので進捗を書くことができません(;・∀・) 今回は以前に描いたらくがきを修正するための”準備”をしたいと思います。 次回作のイメージとして描いたこのらくがきです。 デザインを結構変更しましたし何よりバランスがおかしいんですよね。ゲームで使うかどうかはわかりませんが直したいと思ったので直します。 今使っているペイントツールのCLIP STUDIOには3Dデッサン人形を表示させる機能がありまして、以前から気になっていたのでこれを機会…
シリーズ4作目は『Loose Lips(SIDE:○○)』ジャンルは「クリックADV」幅広い層にプレイしてもらいたいのでダウンロード版に加え、ブラウザゲームでも配信を予定しています。自分がMacユーザーなので特にブラウザゲームってプレイしや
こんにちは。 前回のオリジナルキャラチップ作成(編集)の続き、やっていきます。前回は正面立ちのグラフィックを完成させました。 キャラチップ素体画像:とんび@鳶嶋工房 様 今回は歩く動作のコマを描いてキャラチップが動くようにします。 正面立ちの絵はざっくり描いたものを修正していく、という流れでしたが動作をつける場合は立ちの絵を修正していきます。コマ送りしたときにちゃんとアニメーションしているように見えやすくするためです。 引き続きペイントツールのclip studioで作成していきます。 まずは服のレイヤーをコピーして素体の歩き画像の上に配置します。このときのポイントは歩きの画像(片足を前に出し…
こんにちは。 いきなりですがこの記事について最初に”おことわり”しておきます。今回キャラチップ作成(編集)をしていくのですが紹介する作成方法は私が行った方法であり一般的な作成法と異なることが多々あるかと思います(初心者向けだとは思いますけど)。 なのでタイトルで2021年11月版といっても世間一般にこれが最新の方法!てわけではなく、私の中での最新方法ですのであらかじめご了承ください。 作っていくのはこのキャラクター。 いまのところこのキャラクターしかいませんからねw 1つも仕上げた絵がない状態です。 RPGツクールMZのデフォルトのキャラチップは48×48pxなのですが、今回 幅48×縦72p…
こんにちは。 だんだんモチベーションが戻ってきました。そろそろゲーム制作再開したいと思います。 モチベーションが低下していた原因は満足感でしょうね、イベント等に参加したことによってたくさん感想頂いたりしたので浮かれていたような。 時間も経って冷静になったのもありますし、最近こういうのを見まして↓ みんなのフリーゲーム広場-DL数500という値は上位何%に存在するのか? 記事:ディンク さん ダウンロード数500未満の埋もれてしまったフリーゲームを発掘しようという企画がツイッターでありまして、それに対してDL数500ってどれくらいなのか? という記事が書かれています。 発掘企画運営様アカウント↓…
こんにちは。 ゲーム制作のモチベーションがイマイチなので絵の練習をしようかなーと思います。モチベーションが上がらないというよりは構想が進まないんですよね、どんなゲームにしようか。他の方のゲーム見て「こんなすごいの作ってみたいなー」っていう”願望”と、「こんなの目標にしてたら何年も完成しないだろ」っていう”現実”との葛藤。たぶん現実的に短めのシンプルなゲームにすると思います(-∀-○) とにかく方針が決まるまでは絵の練習だけでもしておきましょう。 今回はクロッキー、やってみます。 クロッキーとは絵のトレーニングの1つで、短時間でざっくりとした模写をするというものです。たぶん基礎的な練習法だと思う…
麻雀 麻雀戦略 三色の同時性 牌理 麻雀定石 山牌推理 麻雀で対戦相手の手牌や山牌を推理
ゲーム「エルデンリング」関連記事なら何でもOKです。
ヘブンズバーンズレッドプチ攻略
ドラゴンクエストXオンライン。それ以上でもそれ以下でもない!
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
【統合版】マインクラフト、Windows10版、Android版の改変方法等。
バカでも達成
夢女子・夢男子。恋してるなら誰でも。
マイクラブログをやってるひとはじゃんじゃんお願いします!
マリオメーカーをやってる人が対象です