麻雀 麻雀戦略 三色の同時性 牌理 麻雀定石 山牌推理 麻雀で対戦相手の手牌や山牌を推理
時のオカリナ再リメイクはある?Switch2で出る可能性を考察
#89 余談 レトロゲーム探訪に向けてやりたいゲームを並べるだけの話。
【キャット&チョコレート:幽霊屋敷編】評価・レビュー 面白いお話ボードゲーム
【ブレソル】心属性キャラの強化おすすめランキング「リルトット(水着/2025)」
【ブレソル】速属性キャラの強化おすすめランキング「四楓院夜一(水着/2025)」
【ブレソル】「水着プライズガチャ -サンシャイン-」新キャラの性能、アビリティ、評価!【四楓院夜一(水着/2025)/リルトット/黒崎真咲】
【ブレソル】最新転生情報!ザエルアポロが強化石強化晶67%up+環63%upと資源要員に!【石田雨竜(転生/Fierce battle)/阿散井恋次/ザエルアポロ】
【ゲーム紹介・感想】RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚【2025年6月19日】【女神転生・アトラス】
【ひらがじゃん牌バージョン】評価・レビュー 唯一無二の麻雀ボードゲーム
【ブレソル】知属性キャラの強化おすすめランキング「朽木白哉(Special anew)」
【Dying Light2】はじめてのTower Raid攻略!スクラップジョーで塔の頂上を目指せ!
【ブレソル】力属性キャラの強化おすすめランキング「藍染惣右介(Special anew)」
【Switch2】『マリオカートワールド』初心者向け難所攻略ガイドと隠し要素(2025年版)
【ディクシット】評価・レビュー 想像力の共有が決め手になるボードゲーム
【ファイナルファンタジー6】ピクセルリマスター版|『スーパーファミコンの底力の前に全少年が震えた名作』感想
こんにちは。 もう10月も終わりですね。2021年もクライマックス突入かぁ(;´・Д・) 10月末といえばハロウィン。去年は自作ゲームの主人公、アリサのハロウィンバージョンのらくがきをしました。 これです↓ 自分の絵の描き方がどれくらい変わっているのか、あるいは変わっていないのか、比べてみたら面白いかもと 思いつきで今回同じ絵を描いてみることにしました。 ちゃんと比べるなら全く同じ絵を描くべきだとは思いますがこのキャラクターは今年に入ってからデザイン変更をしてまして、2020年版を描くのもなんだかなーと思ったのでそこは新しいほうを選択。自作ゲームで使うつもりはもちろんありませんが、使うくらいの…
こんにちは。 他にネタが無いので今日は自分のゲーム制作に関する雑談でも綴ろうと思います。 最近はゲーム制作らしいことをしてませんが一応次回作を考えてはいます。ただ、ジャンルすら決まってないような状況なんですよね。 2作目はRPGツクールで敢えてRPG”以外”にしようとアクションに挑戦しまして、その制作中 次はRPGに戻ろうと考えていたのですが今は迷ってしまってます。 というのも、「早食いバトル」が思いのほかプレイされた方から評価をいただいているので もしかしたらこっちの路線(ミニゲーム)で行くべきなのかな? と。 RPGツクールなんだから一度RPGに戻って基礎力つけるべきなのか。それなら短めの…
こんにちは。 今回は絵の練習を進めます。前回の練習記事は9月末か…だいぶ滞りましたがゲーム編集してたから仕方ないですよね(-∀-○) うんうん。 前回は目の周りを描き上げたところでした。次に各パーツにハイライト入れていくところからです。ハイライトとは光を反射しているところのことかな?(理解が曖昧) 本の中では瞳のときと同様に”通常”のラスターレイヤーに明るい色を描き加えているようですね。 絵を描く手順の参考にしている本 プロが教える! CLIP STUDIO PAINT PROの教科書 作者:isuZu 技術評論社 Amazon 見よう見まねでハイライトを加えましたが光や影の入れ方をちゃんとわ…
こんにちは。 すこしだけ更新の間隔が開いてしまいました。ゲームをしておりまして(-∀-○) 先日開催されましたクリエイターズ文化祭でなるべく多くのブースを周りたかったのでダウンロード形式のゲームはダウンロードだけしておいて後からプレイする、という作戦をとっていたためそれらのゲームを遊んでおりました(あと関係動画観たり余韻に浸ってました)。 文化祭、すごかったです。やっぱり才能豊かな方々ばっかりでたくさん刺激を受けましたし、来場者も多く 賑わっていて楽しかったです。こういったイベントへは初めての参加だったため どんな感じなんだろうと開催前にpictSQUAREの他のイベントを覗いてみたりもしたの…
こんにちは。 やりました…!!クリエイターズ文化祭向けミニゲーム、編集完了です。なんとか1か月で取り繕うことができましたd(>∇<;) めっちゃキツかったです。期日があるってこんなにキツいのか…。後半はもうずっと焦ってた気がします。普段のゲーム制作はやっぱり期限設けずにやったほうがいいなこりゃ…もちろんそうでない方もいるとは思いますが、自分の場合は。 楽しかったですけどね、自分がしたいからやっただけで。期日までに何をするかは自由ですし。 今回のゲームの売りは"手軽さ"です。改変元の「天真!早食いバトル」も短い時間で遊べるお手軽ゲームとして制作しましたが、それをさらにライトに仕上げました。 最初…
こんにちは。 昨日は焦りました…クリエイターズ文化祭のおしながき、昨日が期限だった!! twitterで注意喚起されてたのでそれを見て気づきなんとか間に合わせました(-∀-○) なぜだか文化祭開催直前まで大丈夫だという認識でいましたため大慌て。でもちゃんと5日前までってお知らせされてるんですよね。 ↓自分で記事に詳細載せとるやないかい!! おばかっ!! ほとんど作ってあったので間に合いましたが1からだったらダメだったでしょう。ゲーム制作と並行して作っておいてよかった・・・!! というかお知らせしてくれてありがとう・・・!! 説明が遅くなりましたが”おしながき”とはpictSQUAREの出展店舗…
こんにちは。 今日はクリエイターズ文化祭向けフリーゲームの改変進捗を書きます。 文化祭の開催日が迫っていますがまだゲームが完成していません。 もうちょっとだとは思います・・・。 ほとんど機能を落とすだけなのであまり時間はかからないと思っていましたが、そんなに甘くないですね。改変と言ってもやはりゲーム制作か。 改変内容はこんな感じです↓ ・1試合約100秒から60秒ちょっとに短縮。 ・防御とカウンターの判定を甘々に。 ・敵を弱めに。 ・コマンド入力廃止。 ・スキル不採用。 ・疑似対戦不採用。 ただのヌルゲーになってるかも知れませんがヌルいと思う方には正規版がありますからこれでいいのだ( ̄∀ ̄) …
こんにちは。 もう10月になってしまったのでクリエイターズ文化祭の準備を完了させなければなりません。 クリエイターズ文化祭は10月16日18:00から開催のpictSQUAREで行われるイベントです。詳細↓ あと10日ですが出展するゲームもまだ仕上がってないので状況はかなり切迫してます。 今日は店舗外観をなんとか終わらせてしまおうと思います。 pictSQUAREの店舗外観はジェネレーターがあるということを知ったのでそれを使ってベースを作ります。 使ったジェネレーターはコチラ↓ パーツを選んで組み合わせで店舗の外観を作成できます。 出展内容が「天真!早食いバトル」の特別版の予定なので中華風の外…
麻雀 麻雀戦略 三色の同時性 牌理 麻雀定石 山牌推理 麻雀で対戦相手の手牌や山牌を推理
ゲーム「エルデンリング」関連記事なら何でもOKです。
ヘブンズバーンズレッドプチ攻略
ドラゴンクエストXオンライン。それ以上でもそれ以下でもない!
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
【統合版】マインクラフト、Windows10版、Android版の改変方法等。
バカでも達成
夢女子・夢男子。恋してるなら誰でも。
マイクラブログをやってるひとはじゃんじゃんお願いします!
マリオメーカーをやってる人が対象です