麻雀 麻雀戦略 三色の同時性 牌理 麻雀定石 山牌推理 麻雀で対戦相手の手牌や山牌を推理
チェンジアップの握り方次第でやじうま達をごり押せ!
ティラノビルダーでノベルゲーム制作中!
RPGツクールMZ 記事まとめページ
伏線回収の意味を押さえて読ませる事が最大の課題です
ティラノビルダーで最初のつまづき
ゲーム1本完成に向けて、まず1歩
しおかん今後の目標!
アンチがうざいと嘆くのは少なからず認知されている証
ツクラーショウケースでやらかしてきたので反省する(-_-;)
また何かやっちゃいました、好き嫌いが割れやすい描写
ナンプレ解析はExcelに任せよう!プレゼント応募?そんなのオマケや(笑)
【RPGツクールMZ】農作システムを作ってみたい(´・ω・)④
ブログのご案内
マクロで爆弾処理職人!Excelでマインスイーパー完全再現
イージーモードが許されるのはいつまでかよく考えてよ
すぐに結果が出ないもの
ドラゴンクエストⅢ60.思い出をリバイバル(アリアハン②)
RPGの敵はなぜ段々強くなる?ドラクエの世界観から理由を考察
俺ならドラクエ5をこのように進めたい!少年期編!(裏技無し)
俺ならドラクエ5をこのように進めたい!青年期編①!(裏技無し)
俺ならドラクエ5をこのように進めたい!青年期②!(裏技無し)
ドラゴンクエストⅢ59.ヒミツのゾーマくん(アリアハン)
合わないし似合わない
週末イベント情報 2025年7月5日~
ドラゴンクエストⅢ58.断末魔をきかせて(バラモス城②)
ドラゴンクエストⅢ57.昔の話をしよう(バラモス城)
冷凍庫に常備しているものといえば
ドラクエⅣのオーケストラスコアが復刊した?
【ドラゴンクエスト】~LV28裸勇者けいたんの旅ここに完結~
ドラゴンクエストⅢ56.貴族は遅れてやってくる(レイアムランドのほこら②)
PC-8801シリーズ用の名作アクションRPG「イース」徹底プレイ日記!前回、鏡ワープの13階を突破し、女の子が幽閉されているという離れの塔までやってきました。連れ込まれた女の子とは一体誰なのか、気になりますねぇ。助けた後は一度10階まで戻
PC-9801シリーズ用RPG「英雄伝説III 白き魔女」徹底プレイ日記!静寂の森の奥地で小さな村を見つけたジュリオたち。そこでは懐かしい人たちとの再会がありました。序章で登場したジョイとパッドです。パッドが村長さんに事情を伝え、話を聞いて
「ニンテンドークラシックミニ・ファミリーコンピュータ」に収録されているゲームを、実際のプレイ動画付きで紹介していくプレイ日記です。今回からは「裏ゼルダ」の後半戦!レベル5迷宮に挑戦します。部屋数はあまり多くないですが、表ゼルダでもたっぷりと
スマホ版ドラクエ4・徹底プレイ日記! 闇の洞窟を抜けた勇者たちは塔の入口に到着しました。この塔を抜ければついに最後の舞台「闇の世界」!果たしてどのような世界が待っているのか!?この塔はダンジョンとしては難しくないのですが、レベル上げをするに
「ニンテンドークラシックミニ・ファミリーコンピュータ」に収録されているゲームを、実際のプレイ動画付きで紹介していくプレイ日記です。今回は「裏ゼルダ」のレベル4迷宮に挑戦!簡単だったレベル3とは違い、部屋数もかなり多くて迷いやすい構造になって
ファミ通のアンケートで平成のゲーム1位が、クロノ・トリガーになりましたね!クロノ・トリガーは、SFC、PS、DSと持ってるんだけど、いまだに遊んだことないんだよね。RPGはなかなか時間なくて…。MOTHERもそうだけど、死ぬまでに遊びたいゲームです。SFCならレトロフリークでスクショ撮れるけど据え置き機遊べる余裕なく、携帯機のDS版が一番快適に遊べるかしら?スクショ撮れないけど><。少しやってみたら、個性的なキャラと怒...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
日曜日は討伐などのお題チェンジの日ということで、久しぶりに1時間ちょっとかけて色々遊んできました。連休に入ったらもう少しじっくり遊びたいなぁ。チムクエでは運良く2つのキラ集めがあったのでまとめてクリア。その後はいつも通りの週一討伐で経験値を
ファイナルファンタジー3の裏技を検証するためのプレイ日記。前回、ついにオニオン装備が全て揃い、裏技としては大成功となりました。ということでここからは普通にシナリオを進めていきたいと思います。とはいえ強さは桁違いなので、しばらくモンスターに悩
スマホ版ドラクエ4・徹底プレイ日記! 天空城の近くに開いた穴から飛び降りた先には、闇の世界へと繋がる洞窟が。いよいよドラクエ4最後の舞台となる闇の世界へ出発することになります。馬車ごと進める洞窟なので少しは楽に進めますが、敵も強めなので油断
今回は久々に自作のキラキラ巡りルートを紹介します。場所はレンダーシアのセレドット山道。真偽どちらの世界でも同じルートで行けるので、自分の強さに合わせて選んでもらえればOKです。写真を撮りながらのキラキラ回収でも20分程度で完走できたので、タ
テンの日からスタートした春イベント「キミとランラン春祭り」。残り一週間となりましたね。皆さんはもうクリアしましたか?今回は、クリア後に楽しめる「ランのお願いごと」をコンプしてみたいと思います。キラキラの位置から手に入る5色のエッグを集めると
ファイナルファンタジー3の裏技を検証するためのプレイ日記です。前回、ついにオニオン装備を手に入れ始めた4人のたまねぎ剣士たち。まずは防具をコンプリートさせることができました。今回は最後の武器「オニオンソード」を手に入れるため、いつ終わるかわ
ミラスタちゃんの過去世界攻略編♪ 5回目の今回は、過去世界のラストダンジョン「神殿レイダメテス」を一気に攻略してしまいます。時間制限付きの迷宮ではありますが、最短ルートを使って余裕で攻略しましょう!もちろん宝箱も全て回収しながら進められる手
またしても一週間ほどインできなかったドラクエX。なかなか毎日続けてインすることができなくなってきていますが、10日のテンの日だけは忘れずインすると決めているので、今月も全キャラでインしてきましたよ。最初にプレチケをゲットし、その後で同時にス
「ウィザーズシンフォニー」攻略・感想日記20です(^O^) ※ネタバレなどもあると思いますのでよろしくお願いしますm(__)m 攻略しながら感想や評価もしていく感じで書き綴っていくつもりです。拙い所も色々あると思いますが読んで頂けたら嬉しいです。 前回は7章のキャラクターイベントクエストをやりました(^^♪ 7章に入ってから更新されたイベントが結構な量になるので今回もキャラクターイベントクエストの後半になります。 目次 7章 キャラクターイベントクエスト パート2 フィー フィー2 ニナ グレイ グレイ2 グレイ3 ヴォルク ヴォルク2 メラク メラク2 まとめ 7章 キャラクターイベントクエ…
「ウィザーズシンフォニー」の攻略・感想日記19です(^^♪ ※ネタバレなどもあると思いますのでよろしくお願いしますm(__)m 攻略しながら感想や評価もしていく感じで書き綴っていくつもりです。拙い所も色々あると思いますが読んで頂けたら嬉しいです。 前回は7章に入り「グランスカ王宮」からスタートだったので攻略していきました。 フロア5まで進んだところで一度帰還することにして終了しました。 今回は街の酒場のクエストであるキャラクターイベントクエストをやっていきたいと思います。 目次 7章 キャラクターイベントクエスト パート1 スピカ シルヴィア アステル エルリック 紫翠 紫翠2 紫翠3 まとめ…
スマホ版ドラクエ4・徹底プレイ日記! 塔を上りきり、ついに天空城へとやってきた勇者たち。この城は竜の神さまがおさめているみたいなので、まずは御挨拶といきましょうか。この城からドラクエ4最後の舞台となる「闇の世界」へ旅立つことになりますが、ま
#91 余談 Amazon Prime Day が近づいてきたよって話
【FORTNITE】WildHawk(ワイルドホーク)の感度設定・使用デバイスとは?コントローラー(PAD)を紹介
【FORTNITE】Shinck(しんく)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【FORTNITE】Jaemon(じゃえもん)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【FORTNITE】RAI(らい)の使用デバイスとは?コントローラー・キーボードを紹介
【FORTNITE】Meip(めいぴ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【FORTNITE】Allen(アレン)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【FORTNITE】RqzriM3(らずりめ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【FORTNITE】PRBK(ぷろぼこ)の感度設定・使用デバイスとは?コントローラー(PAD)を紹介
【FORTNITE】Lettuce(レタス)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【APEX】Kogane(こがね)の使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【FORTNITE】Hamuppi(はむっぴ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【FORTNITE】Aim(えいむ)の感度設定・使用デバイスとは?コントローラー(PAD)を紹介
#84 余談 ガジェットの話ばっかりで申し訳ないですが…PC環境をもっとよくしたいって話。
【FORTNITE】Naetor(なえとる)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
ファイナルファンタジー3の裏技を検証するためのプレイ日記です。第6回目まで進んで、ようやくメインとなるアイテム変化の裏技を実行することができる状態になりました。今回は、完成まで時間のかかる武器を除いた、4つのオニオン防具を一気に生成していき
PC-8801シリーズ用の名作アクションRPG「イース」徹底プレイ日記!ダームの塔で最初のボス「ピクティモス」を倒したアドルは、残りのシルバー装備とイースの本を探すため、再び上の階へと進むことになります。しかしその行く手を阻むような罠が仕掛
PC-9801シリーズ用RPG「英雄伝説III 白き魔女」徹底プレイ日記!調薬師リズの一人娘フィリーを仲間に加え、薬の材料となるアルグレスの角を求めてウドルへ向かうことになりました。その前にまずはハイゼンの町でフィリーの用事を済ませるところ
「ニンテンドークラシックミニ・ファミリーコンピュータ」に収録されているゲームを、実際のプレイ動画付きで紹介していくプレイ日記です。前回までで表ゼルダが終了したので、今回からはより難易度の高い「裏ゼルダの伝説」を攻略していきたいと思います。裏
スマホ版ドラクエ4・徹底プレイ日記! 天空へと通じる塔を上り続ける勇者たちは3階までやってきました。ここからエレベーター床に乗り、さらにややこしくなる4階以降へと挑戦します。何度も来るのは面倒なので、1回で全ての宝を回収して最上階へ向かうた
「ウィザーズシンフォニー」の攻略・感想日記17です(^O^) ※ネタバレなどもあると思いますのでよろしくお願いしますm(__)m 攻略しながら感想や評価もしていく感じで書き綴っていくつもりです。拙い所も色々あると思いますが読んで頂けたら嬉しいです。 前回は霊峰マビの八合目まで進みそこでのイベントを終え、マップ完成までを書きました。 ワープエリアがちょっとウザくてマップ埋め諦めようかと思いましたがなんとかなりました(^O^) 今回はその続きになります。 依頼の出てたエリートモンスターとかも倒せると良いのですが( ˘ω˘ ) 目次 6章 パート3 「霊峰マビ」 九合目 山頂 エリートモンスター サ…
「ウィザーズシンフォニー」 攻略・感想日記16です(^O^) ※ネタバレなどもあると思いますのでよろしくお願いしますm(__)m 攻略しながら感想や評価もしていく感じで書き綴っていくつもりです。拙い所も色々あると思いますが読んで頂けたら嬉しいです。 前回は6章の入りとキャラクエストの攻略を書きました。 今回は霊峰マビにいよいよ乗り込みたいと思います(^O^) こう書きながら攻略してると本当自分の攻略って遅いのかなぁって思ったり色々思うところはありますが、、、よろしくお願いします。 目次 6章 パート2 「霊峰マビ」 登山口 裏登山口 山麓 五合目 エリートモンスター ロック 不登絶壁 八合目 …
PC-8801シリーズ用の名作アクションRPG「イース」徹底プレイ日記!ダームの塔で新たな人たちとの出会いがあり、助けられながら先へと進むアドル。3階でラーバからブルーネックレスをもらい、再び罠のある6階へと戻ってきました。前はブルーネック
麻雀 麻雀戦略 三色の同時性 牌理 麻雀定石 山牌推理 麻雀で対戦相手の手牌や山牌を推理
ゲーム「エルデンリング」関連記事なら何でもOKです。
ヘブンズバーンズレッドプチ攻略
ドラゴンクエストXオンライン。それ以上でもそれ以下でもない!
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
【統合版】マインクラフト、Windows10版、Android版の改変方法等。
バカでも達成
夢女子・夢男子。恋してるなら誰でも。
マイクラブログをやってるひとはじゃんじゃんお願いします!
マリオメーカーをやってる人が対象です