麻雀 麻雀戦略 三色の同時性 牌理 麻雀定石 山牌推理 麻雀で対戦相手の手牌や山牌を推理
ドラゴンクエストⅢ63.遺言は長いほどいい(竜の女王の城②)
ドラクエのメタルスライム・はぐれメタル・ヨッチ族を粘土で作ってみた
スマホで遊べるレトロゲームアプリまとめ【無料・有料】
給食当番のエプロン と 洗濯夜干しシーズン到来
ドラゴンクエストⅢ62.居抜き物件でいこう(竜の女王の城)
忘れた!出先で買った セリアの老が…いや!リーディンググラス!
ドラゴンクエストⅢ61.座敷牢を求めて(商人の町)
すぐに結果が出ないもの
ドラゴンクエストⅢ60.思い出をリバイバル(アリアハン②)
RPGの敵はなぜ段々強くなる?ドラクエの世界観から理由を考察
俺ならドラクエ5をこのように進めたい!少年期編!(裏技無し)
俺ならドラクエ5をこのように進めたい!青年期編①!(裏技無し)
俺ならドラクエ5をこのように進めたい!青年期②!(裏技無し)
ドラゴンクエストⅢ59.ヒミツのゾーマくん(アリアハン)
合わないし似合わない
手のしびれが治らないんだけどー!?と、思わずポチったあつ森!!
どうぶつの森 ハッピールームの魅力とは
あつまれ どうぶつの森 カプセルウォータードームとは
フランソワ「カリスマ☆スタイリスト」あつ森2周目ハピパラ(35)
NINTENDO SWITCH2買えたよ日記
挫折しても遊んでた。あつ森300時間の記憶
図書館で借りてきた本「ペネロペゆきあそびをする」と「あつまれどうぶつの森 島の生きもの図鑑」
【あつ森 ハッピーホームパラダイス プレイ日記22-2】マイク
【あつ森 ハッピーホームパラダイス プレイ日記22-1】マイク
自己紹介。
【あつ森 ハッピーホームパラダイス プレイ日記 番外編】タクミ不在期間
たてじま日記、再開のお知らせ。
振り返ればいる奴といない奴と矢印いっぱい
メイ「薬剤師を夢見て」あつ森2周目ハピパラ(34)
【あつ森】暗くなっちまったけど…会えました
リアル脱出ゲームという、『閉じ込められた空間で謎を解いて脱出する』というゲームにハマった。外出自粛中のため、暇つぶしに自分で謎解き問題を考えたら面白いんじゃないかと思ったのだ。 もしもただの会社員が謎解き問題を考えたら…の第2段!…暇つぶし挑戦者求む! もしかしたらシリーズ化していったりして…カテゴリのないこのブログにカテゴリを作る日がくるのかなとドキワクしている。 ちなみにドキワクとはドキドキワクワクの略である。おそらく誰にも通じないだろう。今考えたのだから。 ということで今回の問題はこちら「テキヒワウ」チクタクチクタク時計がチクタク 最近、謎解きクリエイターという肩書きでテレビによく出てい…
化学式というと学生時代記号の羅列の暗記の辛い思いでがあったりしますよね。 今回は、化学式を作るゲーム「原子モデルカードゲーム」のコスパがかなり良かったのでご紹介したいと思います。 良かったところ①安い! 購入したときは三菱みなとみらい技術館のお土産コーナーで300円だったので即買いしてしまいました。 Amazonでも567円(20/5現在)で販売していて1コイン以下の金額です。 良かったところ②元素記号と化学式のいいとっかかりになる カードの中身はこんな感じです。 元素カードが10種ありこれを組み合わせて化学式になると得点というもの。 当然現存する化学式にする必要があり自然と化学式が刷り込まれ…
親が小さい子供とカードゲームを初めて遊びたいときなど、あまりにルールが難しすぎて全く相手にされないことは避けたいですよね。 今回は息子が3歳のときに購入して、長い間遊べたカードゲーム「虹色の蛇」をご紹介したいと思います。 小さい子供初カードゲームにオススメする理由 ルールが坊主めくりスタイルで簡単! 親も普通に負けるので親子で楽しめる! 色認識ゲームなので知育に良い! ①ルールが坊主めくりスタイルで簡単 山札からカードを交代で1枚ずつめくり合って、同じ色の頭、胴体、しっぽのカードを組み合わせて蛇を作り、一番蛇を獲得した人が勝ちになります。 人数も2人から5人まで遊べますので小さいこども達とやる…
息子が休校中のため、せっかくだからプログラミング好きな息子に何か夢中になれるものをと期間限定で無料な「テクノロジア魔法学校」をトライしてみました テクノロジア魔法学校って何? ロールプレイングゲームのようにストーリーを勧めつつ Webデザイン ゲーム制作 メディア・アート の3つのコースでプログラミングの基礎を学べるオンライン教材です。ドラッグアンドドロップとかなどパソコンの基礎もちゃんと教えつつ、JavaScriptで円を書いたりと本格的なこともゲーム形式で学べます。プログラミングに興味があってスクラッチにハマった子供が物足りなくなったときに丁度良いと思います。 本当に無料なの? 実はこのオ…
休日はほぼ籠もり日になるでボードゲームを息子と良くやっております。今回は有名なボードゲーム「パンデミック」を子供とやる上でオススメしたい点をご紹介したいと思います。 ボードゲーム「パンデミック」とは? 舞台は地球。 種類のウィルスが人類を滅ぼそうとしている中で、医療チームの一員として世界中を飛び回り知恵を出してウィルスと戦うボードゲームです。 ボードゲームとしては2009年生まれの超人気作品で、ルール解説サイトも数々あります。知らない人に説明するときなど以下のサイトがとても参考になります。 ikatarou.com bodoge.hoobby.net 子供とやってよかった点3つ 世界の主要都市…
前回ご紹介した休校対応でやり始めたhackforplayですが・・・見事に子供がハマりました。 www.nomulog.com この環境、チュートリアルはあるんですがすぐに終わってしまい、後はいくつかの動画を参考にしてゲームを作るフェイズになってしまう(ある意味放り出される)ので、ちょっと不安でしたが、無駄にはならなくてよかったところです。 まだ始めて1週間程度ですが、ご検討されている方の参考になるよう親が見てよかったところをご紹介したいと思います。 良かった点3つ プログラムが視覚的に分かるので小学生でも十分理解できる アジャスト(調整)する力がつく パソコンで文字を飛躍的に打つようになる …
「勉強は?」「ドリルやって」で子供と口論バトルで疲れるよりは、子供が好きなゲームで楽しく遊びながら勉強も身についてほしいものですよね。今回は「遊びながら計算」が出来るのがとても気に入ったので、親戚やいとこに配りまくっているカードゲーム「ぴっぐてん」をご紹介したいと思います。 ぴっぐてんとは 『ぴっぐテン』はお互いの手札から数字のカードを足して、ぴったり10になるように上手くカードを出していくカードゲームになります。ルール説明サイトも多くとても参考になります。 kyoheiomi.com saikoro-table.com ぴっぐてんがオススメな理由3つ ゲームで遊びながら一桁の足し算/引き算が…
麻雀 麻雀戦略 三色の同時性 牌理 麻雀定石 山牌推理 麻雀で対戦相手の手牌や山牌を推理
ゲーム「エルデンリング」関連記事なら何でもOKです。
ヘブンズバーンズレッドプチ攻略
ドラゴンクエストXオンライン。それ以上でもそれ以下でもない!
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
【統合版】マインクラフト、Windows10版、Android版の改変方法等。
バカでも達成
夢女子・夢男子。恋してるなら誰でも。
マイクラブログをやってるひとはじゃんじゃんお願いします!
マリオメーカーをやってる人が対象です