【走行会報告】片鉄ロマン街道の小径自転車行脚─風と鉄と一杯のために
【活動報告】阪神甲子園球場で”虎の勝ち試合”をキメてきた話(2025年5月11日)
【船橋で夜の三軒ハシゴ】「増やま 本店」→「Kurubushi」→「ふとっぱらや」
新開地のレトロで串カツを食う愉快なおっさん
【走行会報告】阪神しまなみ海道の激坂トレーニング─漢ならペダルを止めるんじゃねぇ
【渡世装備補完録】ミニベロのフロントに新たな相棒。GRAVのバッグ、買うたで。
【寄り合い報告】たこ焼き屋で乾杯──そして、夕暮れの公園で一杯
【走行会報告】港町アウトロー巡礼旅──小径自転車と盃と兵庫運河
【活動報告】小径自転車任侠街道 一献一宿──旧東海道 酒と歴史の渡世旅
孤高のキャンプ〈伍〉
見たことない柿の種ミックスとひとり時間に丁度良い缶酎ハイ♡
「無想」辛口純米しぼりたて生原酒|ぐいぐい呑んでしまう日本酒
孤高のキャンプ〈肆〉
我が家の絶対ルール 我が家憲法第9条
ビジホ飲み 味仙うずらの卵!
おひとり様には慣れた結果~スプラトゥーン3 バイトチームコンテスト(すじこジャンクション跡)
ゼノブレイドクロスDE…第4章のストーリークエスト終了前に
ポケモンSVゼロの秘宝…色違いポケモン
ポケモンSVゼロの秘宝…大量発生をサクサク進めなきゃ!
ゼノブレイドクロスDE…Load Gameから再開
【Switchときメモ】ときめきメモリアル05 沖縄へ修学旅行!Wデート!【エモーショナル】
【フォトナ日記】C6-S2 完結
【フォトナ日記】C6-S3 開始(スターウォーズ)
1399日目 ときメモのリメイクが発売されましたね(*´Д`)
【Switchときメモ】ときめきメモリアル03 バレンタイン~新学期【エモーショナル】
おひとり様には慣れましたので~スプラトゥーン3 バイトチームコンテスト(すじこジャンクション跡)
【Switchときメモ】ときめきメモリアル02 詩織さんと文化祭~初詣【エモーショナル】
ゼノブレイドクロスDE…続き
ゼノブレイドクロスDE…1時間程ずっと泳いでた
ポケモンSVゼロの秘宝…大量発生とバーチャルゲームカードのこと少し
「ケアマネさんが来た」
トランプさんの役割り
職場にいるヒステリックおばさん。
やっと精神的には少し回復。
おしえて・・・その最期 君たちが望む事 ~ 吐露
公明党の党員が直接訪問で投票依頼回りにやってきた。支離滅裂な事を言って去って行った無駄なやり取り
不完全燃焼
気安く解ったと言うな。
【朗報】Xbox Series X S、日本でも値上げしないことが確認される
TwitterでPSに対して批判が殺到。止まらないオワコン化
【正論】東洋証券・安田氏「5500円程度の値上げではPS5の転売を阻止できない」
フィルスペンサー「どのデバイスでもゲームを遊べるようにしたいが一部の企業が邪魔してくる」
監督の色を知っておく~
【全力ブロック権】話題のCult of the Lambにブロック発動!!!!
MS社員「コンソール業界では善意だけに頼っていては何度もがっかりするから買収が必要」
【君が笑うと】トムとジェリー展に行ってきた【僕も笑っちゃう】
先日、名古屋パルコで行われていたトムとジェリー展に行ってきました。サブタイトルに、「君が笑うと、僕も笑っちゃう」が付いています。この展示会は、「トムとジェリー」が生誕85周年を記念して行われたもので、既に東京・大阪・札幌・福岡で開催され、名古屋が最後となり
シュタインズゲートは本編以外はプレイした事ありません。特に気になってたソフトではないですが・・・PS3版のシュタインズゲート線形拘束のフェノグラム限定版まさか…
いいえ、違います。ちゃんと独立したビターテイストのビールです。それが、アサヒビールの「アサヒ ザ・ビタリスト」。「アサヒ スーパードライ」の発売から38年が経過し、「うまさ」の原点を磨き直す過程で生まれたビールだそうな。特徴として苦味を強調したテイストを前面
『ドラクエタクト』グランドトーナメント、ガチで不評な模様。廃課金しか楽しめない?不評な理由を分析。
『ドラゴンクエストタクト』グランドトーナメント第2回プレ大会が開催されましたが、いかがお過ごしでしょうか。 自分としては、グランドトーナメントのクソコンテンツっぷりをただただ実感するばかりです。 自分はエリートクラス準優勝でしたが、まったく
【悲報】『ストリートファイター6』どぐら氏の活動中止署名、100人を超えてしまう。メアド入力するほどのガチ勢が沢山いた模様。
プロゲーマーのどぐら氏を業界から追放するための署名が始まっていたことは過去の記事でお伝えしましたが、その署名人数がなんと100名を突破しました。 関連記事:【悲報】『ストリートファイター6』どぐらさんを業界から追放するためのオンライン署名が
パソコン・ゲーム機の修理をやっています。 その修理実績とパソコンやゲーム機の故障時の対応の仕方や普段からの保守方法を書いています。
「ゲームブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)